パッシブの検索結果 31 件
-
-
パッシブスキル - KMS_PassiveSkill.js
作者:かめお習得すると常に効果を発揮するスキルを作成
-
-
ds パッシブスキル - dsPassiveSkill.js
作者:道楽パッシブスキルを実装
-
-
パッシブスキル - PassiveSkill.js
作者:やなスキルに特徴を設定できるようにします。
-
-
NRP 反撃スキルを作成する - NRP_CounterSkill.js
作者:砂川赳アクター、エネミー、職業、装備、ステート、スキルのそれぞれに対して、反撃を行う特徴として設定できます。スキルについては覚えているだけで、反撃するパッシブスキルとなります。
-
-
NRP ダメージ時にMPやTPを回復 - NRP_DamageHeal.js
作者:砂川赳ダメージを受けた際にMPやTPを回復する特徴を作成します。
-
-
NRP 戦闘不能時にスキルを発動する - NRP_DeadSkill.js
作者:砂川赳戦闘不能時にスキルを発動します。死に際のファイナルアタックや自動蘇生(リレイズ)などに使えます。各オブジェクト(アクター、エネミー、職業、装備、ステート、スキル)に対して、戦闘不能時にスキルを発動する特徴を設定できます。スキルについては覚えているだけで、発揮するパッシブスキルとなります。
-
-
NRP スキルの性能を変化させる - NRP_EnhanceSkill.js
作者:砂川赳アクター、エネミー、職業、装備、ステート、スキルを条件にして、スキルの性能(ダメージ、消費、成功率、ステート付加率)を変更できます。
-
-
NRP 身代わりの効果を拡張する - NRP_Substitute.js
作者:砂川赳例えば、「物理攻撃だけをかばうステート」と「魔法攻撃だけをかばうステート」を別々に作成できます。
-
-
NRP 特殊な特徴を実現する - NRP_TraitsEX.js
作者:砂川赳以下のような特徴を設定できます。 ・与えるダメージ、受けるダメージ倍率を変更する。 ・ステートの継続ターンを変更する。 ・無敵になってあらゆる効果を受けなくする。
-
-
NRP 自動でステートを付加する - NRP_AutoState.js
作者:砂川赳自動的にステートを付加します。職業や装備、敵キャラなどの特徴として設定できます。
-
-
NRP スキルを連結する - NRP_ChainSkill.js
作者:砂川赳スキルの実行後に別のスキルを連結して発動します。別々のスキルとして発動してもよいし、一つのスキルに見せかけることもできます。
-
-
NRP 装備スロットを自由に変更 - NRP_EquipSlot.js
作者:砂川赳標準では装備タイプとアクターの装備スロットは1対1ですが、自由に変更できるようにします。例えば、装飾品を複数装備できるようになります。アクター、職業、武器、防具、ステート、スキル毎に、装備スロットを追加する設定が可能です。
-
-
特定のタイミングで確率で自動的に強化やステート付加が発動 - PassiveAutoBuff.js
作者:神無月サスケ戦闘開始時とターン開始時に、指定された確率で、自動的に強化やステート付加が発動
-
-
回復限界突破 - RecoveryOverLimit.js
作者:トリアコンタン本来の最大HPを超えてHP回復できるアクティブ・パッシブスキルを作成できます。
-
-
VE Passive States - VE_PassiveStates.js
作者:Victor Santパッシブステートの付加条件を設定できます。このステートは、アクター、職業、スキル、装備、敵、さらには他のステートに適用できます。
-
-
VE Equip Set - VE_EquipSet.js
作者:Victor Sant装備セットを揃えると、追加ボーナスが得られるシステムを追加
-
-
戦闘中の天候変化や能力変化 - WeatherForce.js
作者:まっつUP天候によるバトラーのステート付加
-
-
YEP Lunatic Pack - Passive Condition Cases - YEP_Z_PassiveCases.js
作者:Yanfly詳細な条件付きパッシブステートを作成
-
-
YEP State Categories - YEP_X_StateCategories.js
作者:Yanflyステートにカテゴリを設定
-
-
YEP Tick-Based Regeneration - YEP_X_TickBasedRegen.js
作者:YanflyATB・CTBで、ターンエンドをタイムベースに設定し、再生効果を個別に発生