RPGツクールMV用プラグイン投稿・告知サイト

#ツクプラ

VE Equip Set - VE_EquipSet.js

シェア用テキスト:
▼VE Equip Set(Victor Sant様作) - VE_EquipSet.js
https://plugin.fungamemake.com/archives/26954
装備セットを揃えると、追加ボーナスが得られるシステムを追加

ふりがな:そうびせっと

機能概要: 装備セットを揃えると、追加ボーナスが得られるシステムを追加

利用規約(ライセンス):https://fungamemake.com/victor-engine-jaspanese

作者:Victor Sant

作者サイト:https://victorenginescripts.wordpress.com/

ダウンロードページ:https://fungamemake.com/archives/7715

ファイル名:VE_EquipSet.js

プラグインのヘルプ:

/*:ja
 * @plugindesc v1.00 装備セットを揃えると、追加ボーナスが得られるシステムを追加できます。
 * @author Victor Sant
 *
 * @help
 * 翻訳:ムノクラ
 * https://fungamemake.com/
 * https://twitter.com/munokura/
 *
 * 元プラグイン:
 * https://victorenginescripts.wordpress.com/rpg-maker-mv/equip-set/
 * ===========================================================================
 * 必要プラグイン
 * ===========================================================================
 *
 * このプラグインを使用するには、下記のプラグインが必要です。
 * - VE_BasicModule
 *
 * ---------------------------------------------------------------------------
 * アクター、職業のメモタグ
 * ---------------------------------------------------------------------------
 *
 * <equip set>
 *  set: item X, item Y
 *  X parts: Y
 * </equip set>
 * このタグは、装備セットを設定します。
 * 設定の2つの基本的な構成:設定項目、ステート
 *
 * ---------------
 *
 *  - Set
 *  一緒に使用すると追加ボーナスが得られる装備、ステート、装備タイプの一覧。
 *  武器、防具、武器タイプ、防具タイプを設定できます。
 *
 *    weapon x : 武器ID X
 *    armor x  : 防具ID X
 *    wtype x  : 武器タイプID X
 *    atype x  : 防具タイプID X
 *
 *  完全なテキストを使用する代わりに、短い書式を設定に使用できます。
 *   次の短い書式を使用して、長い書式を置き換えます。
 *    a  : armor
 *    w  : weapon
 *    at : atype
 *    wt : wtype
 *     例 : weapon 5 は w5 と省略して書けます。
 *          atype 3 は at3 と省略して書けます。
 *
 *  同じ装備には1回1つのみの効果しか反映しません。
 *  繰り返し値を追加しないでください。
 *
 * ---------------
 *
 *  - Parts
 *  セットの追加ボーナスを得るために装備する必要がある装備数。
 *  ボーナスはパッシブなステートで表されます。
 *  装備されている装備数に基づいて異なるステートを提供するように
 *  セットを設定できます。
 *    例 : 2 Parts: 10
 *         4 Parts: 12
 *
 * ---------------------------------------------------------------------------
 * 追加情報
 * ---------------------------------------------------------------------------
 *
 *  - Equip Set
 *  装備セットメモタグは、アクター/職業、
 *  あるいはその両方に追加する必要があります。
 *  タグのないアクターは、
 *  セットの一部を組み立ててもボーナスステートを受けません。
 *  プラグイン'VE - Notes Text File'を使用して、
 *  メモタグの設定を簡単にすることができます。
 *
 * ---------------------------------------------------------------------------
 * 追記(ムノクラ)
 * ---------------------------------------------------------------------------
 *
 * ボーナスステートは、装備を揃えた状態で戦闘に入った時に発動します。
 * 装備した瞬間には、発動しません。
 *
 * ---------------------------------------------------------------------------
 * メモタグの例:
 * ---------------------------------------------------------------------------
 *
 * <equip set>
 *  set: weapon 1, armor 1, armor 2, armor 3
 *  4 parts: 5
 * </equip set>
 *  武器1と防具1、2、3が装備されている時、ステート5を追加します。
 *
 * ---------------
 *
 * <equip set>
 *  set: w1, a1, a2, a3
 *  4 parts: 5
 * </equip set>
 *  武器1と防具1、2、3が装備されている時、ステート5を追加します。
 *  (短い書式を使用)
 * ---------------
 *
 * <equip set>
 *  set: wt2, at3
 *  2 parts: 12
 * </equip set>
 *  タイプID2の武器とタイプID3の防具を装備した時、ステート12を追加します。
 *
 * ---------------
 *
 * <equip set>
 *  set: a10, a15, a20, a25
 *  2 parts: 10
 *  4 parts: 11
 * </equip set>
 * 防具10、15、20、25のうち2つを装備するとステート10が追加されます。
 * 防具10、15、20、25の4つを装備するとステート11が追加されます。
 * (基準を満たす全てのステートが追加されます)
 *
 */

スポンサードリンク

スポンサードリンク

Copyright© #ツクプラ , 2025 All Rights Reserved.