半歩移動 - HalfMove.js

▼半歩移動(トリアコンタン様作) - HalfMove.js
https://plugin.fungamemake.com/archives/1028
キャラクターの移動単位が1タイルの半分になります。
ふりがな:はんぽいどう
機能概要: キャラクターの移動単位が1タイルの半分になります。
利用規約(ライセンス): MITライセンス
作者:トリアコンタン
作者サイト:https://triacontane.blogspot.com/
解説ページ:https://triacontane.blogspot.jp/2016/05/blog-post.html
ダウンロードページ:https://raw.githubusercontent.com/triacontane/RPGMakerM…
ファイル名:HalfMove.js
プラグインのヘルプ:
/*:ja * @plugindesc 半歩移動プラグイン * @author トリアコンタン * * @param 8方向移動 * @desc 斜め移動を含めた8方向移動を許可します。 * @default true * @type boolean * * @param 8方向移動スイッチ * @desc 指定したIDのスイッチがONのときのみ8方向移動を許可します。0の場合は常に許可します。 * @default 0 * @type switch * * @param イベントすり抜け * @desc イベントに横から接触したときに半歩ぶんならすり抜けます。 * @default true * @type boolean * * @param 強制中無効 * @desc 移動ルートの強制中は半歩移動を無効にします。 * @default false * @type boolean * * @param 角回避 * @desc 直進中にマップの角に引っ掛かった場合、斜め移動に切り替えて再試行します。進行方向に起動可能なイベントがある場合は無効。 * @default true * @type boolean * * @param 斜め移動中減速 * @desc 斜め移動中の歩行速度が0.8倍になります。 * @default false * @type boolean * * @param トリガー拡大 * @desc イベントの起動領域を拡張します。プライオリティによって拡張領域が異なります。 * @default false * @type boolean * * @param 実歩数調整 * @desc 歩数が増加するタイミングが2歩につき1歩分となります。エンカウント歩数とダメージ床のタイミングも調整されます。 * @default false * @type boolean * * @param 上半分移動不可地形 * @desc 上半分のタイルのみ通行不可となる地形タグです。0を指定すると無効になります。 * @default [”0”] * @type number[] * * @param 上半分移動不可Region * @desc 上半分のタイルのみ通行不可となるリージョンIDです。0を指定すると無効になります。 * @default [”0”] * @type number[] * * @param 下半分移動不可地形 * @desc 下半分のタイルのみ通行不可となる地形タグです。0を指定すると無効になります。 * @default [”0”] * @type number[] * * @param 下半分移動不可Region * @desc 下半分のタイルのみ通行不可となるリージョンIDです。0を指定すると無効になります。 * @default [”0”] * @type number[] * * @param 右半分移動不可地形 * @desc 右半分のタイルのみ通行不可となる地形タグです。0を指定すると無効になります。 * @default [”0”] * @type number[] * * @param 右半分移動不可Region * @desc 右半分のタイルのみ通行不可となるリージョンIDです。0を指定すると無効になります。 * @default [”0”] * @type number[] * * @param 左半分移動不可地形 * @desc 左半分のタイルのみ通行不可となる地形タグです。0を指定すると無効になります。 * @default [”0”] * @type number[] * * @param 左半分移動不可Region * @desc 左半分のタイルのみ通行不可となるリージョンIDです。0を指定すると無効になります。 * @default [”0”] * @type number[] * * @param 全方向移動不可地形 * @desc 全方向通行不可となる地形タグです。0を指定すると無効になります。 * @default [”0”] * @type number[] * * @param 全方向移動不可Region * @desc 全方向通行不可となるリージョンIDです。0を指定すると無効になります。 * @default [”0”] * @type number[] * * @param イベント複数起動防止 * @desc トリガー条件を満たすイベントが同時に複数存在する場合にIDがもっとも小さいイベントのみを起動します。 * @default false * @type boolean * * @param イベント位置重複OK * @desc プライオリティが「通常キャラと同じ」以外のイベント同士であれば位置の重複を許可します。 * @default false * @type boolean * * @help キャラクターの移動単位が1タイルの半分になります。 * 半歩移動が有効なら、乗り物以外は全て半歩移動になります。 * * プラグインコマンド詳細 * イベントコマンド「プラグインコマンド」から実行。 * (パラメータの間は半角スペースで区切る) * * ・半歩移動禁止 * ・HALF_MOVE_DISABLE * 半歩移動を一時的に禁止します。この情報はセーブデータに含まれます。 * 特定のイベント等で禁止したい場合等に使用します。 * * ・半歩移動許可 * ・HALF_MOVE_ENABLE * 禁止していた半歩移動をもとに戻します。 * * イベントごとの拡張機能を利用するには、 * イベントのメモ欄に以下の通り記述してください。 * * 対象イベントが半歩移動しなくなります。 * <HM半歩禁止> * <HMHalfDisable> * * 対象イベントがすり抜けしなくなります。 * <HMすり抜け禁止> * <HMThroughDisable> * * 対象イベントのトリガー拡大の有無を個別に設定します。 * 設定がない場合は、パラメータ「トリガー拡大」の値が適用されます。 * <HMトリガー拡大:ON> * <HMトリガー拡大:OFF> * * ・トリガー拡大をONにした場合の仕様 * イベントのメモ欄の記述により個別にトリガー領域を設定することができます。 * // 下、左、右、上方向にそれぞれ1マス、2マス、3マス、4マス拡大したい場合 * <HM拡大領域:1,2,3,4> * * // 下、左、右、上方向にそれぞれ0.5マス、1マス、1マス、0.5マス拡大したい場合 * <HM拡大領域:0.5,1,1,0.5> * * プライオリティが「通常キャラと同じ」かつイベントすり抜けが無効な場合 * 左右に半マスずつ起動可能領域が拡張されます。 * * それ以外は上下左右に半マスずつトリガー領域が拡張されます。 * * 注意! * 対象イベントの領域が拡大する以下のタグは廃止になりました。 * <HM横幅:2> * <HMWidth:2> * <HM高さ:3> * <HMHeight:3> * * ・イベントの8方向自律移動 * プレイヤーが8方向移動可能な状態のときは、イベントもランダム移動や * プレイヤー接近移動で8方向移動を使うようになります。 * 以下のタグを指定するとことでイベントの8方向移動を禁止できます。 * <HM8MoveDisable> * <HM8方向移動禁止> * * ・他プラグインとの連携に関して * * 1. PD_8DirDash.jsと組み合わせると半歩移動に * グラフィック変更を伴う8方向移動機能が反映されます。 * * 配布元:http://pixeldog.x.fc2.com/material_script.html * * 2. OverpassTile.jsと組み合わせると半歩移動に * 立体交差を適用できます。 * * 配布元:公式サンプルゲーム「ニナと鍵守の勇者」に収録 * * OverpassTile.jsを当プラグインより上に定義してください。 * * 3. FloatVariables.jsと組み合わせると半歩位置に場所移動したり * イベント位置を設定したりできます。 * * 配布元:半歩移動プラグインと同じ配布元です。 * * 4. YEP_MoveRouteCore.jsと組み合わせる場合、 * このプラグインを下に配置してください。 * * 5. MPP_MiniMap_OP1.jsと組み合わせる場合、 * このプラグインを下に配置してください。 * * 他のプラグインと併用する場合は、それぞれの配布元の規約や注意事項を * あらかじめご確認ください。 * * 注意事項 * 「強制中無効」のパラメータをONにして移動ルート強制した場合、フォロワーの動きや通行判定が * 一部おかしくなる問題があり、現在は未解決です。同パラメータを有効にする場合は * ご注意ください。 * * 利用規約: * 作者に無断で改変、再配布が可能で、利用形態(商用、18禁利用等) * についても制限はありません。 * このプラグインはもうあなたのものです。 */
