messageの検索結果 275 件
-
-
YEP Message Eval Text - YEP_X_MessageEvalText.js
作者:YanflyJavaScriptコードを実行してテキストとして表示できるテキストコードを追加
-
-
YEP Message Macros - YEP_X_MessageMacros1.js
作者:Yanflyメッセージシステムにマクロを追加
-
-
YEP Message Speed Option - YEP_X_MessageSpeedOpt.js
作者:Yanflyテキスト表示速度をオプションに追加
-
-
YEP Extended Message Pack 1 - YEP_X_ExtMesPack1.js
作者:Yanfly文字表示音、ネームボックスの背景タイプ、選択コントロール等
-
-
YEP Extended Message Pack 2 - YEP_X_ExtMesPack2.js
作者:Yanflyメッセージ用にゲームデータを表示するテキストコードを追加
-
-
YEP Message Core - YEP_MessageCore.js
作者:Yanflyメッセージの表示方法や早送りボタン機能を追加
-
-
Novel Message - NovelMessage.js
作者:神無月サスケ全画面型のメッセージウィンドウ
-
-
FTKR Display Regenerate Message - FTKR_DisplayRegenerateMessage.js
作者:フトコロHP再生量をバトルログに表示する
-
-
FTKR Popup Sprite Message - FTKR_PopupSpriteMessage.js
作者:フトコロ任意のメッセージを画面上にポップアップ表示する
-
-
FTKR Ex Message Window - FTKR_ExMessageWindow.js
作者:フトコロ制御文字を使って、一度に複数のメッセージウィンドウを表示する
-
-
FTKR Ex Message Window 2 - FTKR_ExMessageWindow2.js
作者:フトコロ文章の表示コマンドを使って、一度に複数のメッセージウィンドウを表示する。FTKR_ExMessageWindowと組み合わせて使用できません
-
-
FTKR Message Window Lines - FTKR_MessageWindowLines.js
作者:フトコロメッセージウィンドウの行数を変更する。文章の表示コマンドを複数組み合わせて4行以上入力可能
-
-
オリジナルメッセージウィンドウプラグイン - OriginalMessageWindow.js
作者:半減指定したオリジナル画像でメッセージウィンドウを表示します。 画像は複数登録可能で画像の位置や下矢印の位置も指定可能です。 スイッチ等の切り替えは不要で、メッセージ内に\o<n>の記述があれば自動的に読み込んで表示します(nは数字) ※ツクプラのページ上は<>が全角表示ですが、実際は半角で設定してください。
-
-
MPP 文章の表示拡張 - MPP_MessageEX_AutoLineBreak_Patch.js
作者:木星ペンギンDarkPlasma_AutoLineBreak.js の自動改行機能を有効にします。
-
-
MPP 文章の表示拡張 - MPP_MessageEX_Op2.js
作者:木星ペンギンオリジナルアニメーション
-
-
MPP 文章の表示拡張 - MPP_MessageEX_Op1.js
作者:木星ペンギン文章の表示に名前ウィンドウや顔グラフィックウィンドウに関する機能を追加します。
-
-
バストショットノベル風 - NovelStyle.js
作者:莞爾の草イックセーブ、セーブ画面、文章送り、タイトル画面を呼び出す/実行する」ボタンを表示します。ボタンは自由に増やしたり減らしたりすることができます。 顔グラを廃止し、画面上にピクチャで表示されるようになっています。 かなり癖の強いプラグインですがノベルゲームに使えるかと思います。
-
-
鳶嶋式ウィンドウの表示をベクトル描画 - TF_VectorWindow.js
作者:とんび@鳶嶋工房ウィンドウをPNG画像を使わずに描画する。グラデーション、ドロップシャドウ、フキダシの指定が可能。
-
-
LL ショップ画面立ち絵 - LL_MenuScreenShopMV.js
作者:ルルの教会ショップの購入画面で装備品が選択されている時に、選択されているアクターの立ち絵を自動表示します。
-
-
PANDA 「盗む」スキルの実装 - PANDA_StealItem.js
作者:panda敵キャラからアイテムを「盗む」スキルを実装できるプラグインです。