インフォの検索結果 21 件
-
-
インフォウィンドウ - LL_InfoPopupWIndowMV.js
作者:ルルの教会ポップアップでインフォメッセージを表示します。
-
-
変数操作インフォメーション - MPI_OperateVariableInfo.js
作者:奏ねこま(おとぶきねこま)イベントコマンド「変数の操作...」実行時にテキストウインドウを表示します。
-
-
入手インフォメーション - GetInformation.js
作者:やなアイテム入手時等にスライドインするインフォメーションを追加します。
-
-
NAPI ウィンドウ操作途中加速 - NAPI_SelectableWindowAccel.js
作者:なぴぃウィンドウ操作やショップの個数選択中、長押し操作で段階的に加速します。タッチやマウス操作でのスクロール操作(長押ししながらウィンドウ外にスワイプ)も途中加速します。
-
-
オリジナルメニュー - K_OriginalMenuScreen.js
作者:ルルの教会メニュー画面をオリジナルのものに変更します。
-
-
SRD Alternative Menu Screen: Info Box - SRD_AlternativeMenuScreenInfoBox.js
作者:SumRndmDdeメインメニュー画面にアクター顔画像をメインにし、プレイ時間、場所、現在のBGMなどの情報も表示します。
-
-
Tiles Info - SA_TilesInfo.js
作者:seeaプレイヤーの座標のタイル情報をコンソールに出力します。
-
-
NYA Info Menu Window - NYA_InfoMenuWindow2.js
作者:Nyatamaメニュー画面にマップ名とプレイ時間を追加します。
-
-
Equip Info All View - EquipInfoAllView.js
作者:シトラスショップ画面で装備アイテムの全情報を表示
-
-
YKNR Slide Information - YKNR_SlideInformation.js
作者:焼きノリテキストを右からスライドインさせるお知らせウィンドウ。
-
-
YEP Item Upgrade Slots - YEP_X_ItemUpgradeSlots.js
作者:Yanflyアイテムを強化するスロットシステムを追加
-
-
YEP Message Core - YEP_MessageCore.js
作者:Yanflyメッセージの表示方法や早送りボタン機能を追加
-
-
YEP Item Core - YEP_ItemCore.js
作者:Yanflyアイテムの処理を変更
-
-
TDDP Preload Manager - TDDP_PreloadManager.js
作者:Galenmerethゲームの起動時やマップ切り替え時に、画像や音楽、エフェクトなどの素材の事前ロードを行います。 デフォルトでは、RPGツクールMVは要求時に素材のストリーミングを行います。このプラグインでは、新しいマップの最初のロード時に帯域を少し多めに使うことで、スムーズなゲームプレイを提供します。 このプラグインは、イベントがいつ発動されるかに関わらず、マップ上の全てのイベントページで全ての素材をロードします。ページのコンディションはプレイヤーの操作に依存しており予測不可能であるため、事前に正しいファイルがロードされていることが必須となります。
-
-
Tiny Get Info Wnd - TinyGetInfoWnd.js
作者:神無月サスケ (原案:ももまる)アイテムの入手/消失を小さなウィンドウで表示します。
-
-
アイテム重量制 - LimitPossession.js
作者:やなアイテムの所持を重量で制限する仕組みを追加します。
-
-
ラーニング - Learning.js
作者:やな敵の攻撃を受けた時、その技を元にスキルを習得する機能を追加します。
-
-
陣形 - BattleFormation.js
作者:やな陣形の仕組みを追加します。
-
-
条件付きドロップ - ConditionallyDrop.js
作者:やな条件を満たすと追加されるドロップアイテムや経験値、お金などを設定できます。
-
-
Debug Tool Ex - DebugToolEx.js
作者:ツミオデバッグを支援します。