RPGツクールMV用プラグイン投稿・告知サイト

#ツクプラ

LL 変数画面表示 - LL_VariableWindowMV.js

シェア用テキスト:
▼LL 変数画面表示(ルルの教会様作) - LL_VariableWindowMV.js
https://plugin.fungamemake.com/archives/31922
変数を画面にウィンドウで表示します。ウィンドウは同時に4つまで表示することができます。

ふりがな:へんすうがめんひょうじ

機能概要: 変数を画面にウィンドウで表示します。ウィンドウは同時に4つまで表示することができます。

利用規約(ライセンス):
・著作権:保持
・商用利用:許可
・追加改変:許可
・再配布:禁止 (素材を利用した作品の配布は再配布に当たりません。)
・詳細はダウンロードページ・プラグイン内を確認

作者:ルルの教会

作者サイト:https://nine-yusha.com/

解説ページ:https://nine-yusha.com/plugin-variablewindow/

ファイル名:LL_VariableWindowMV.js

プラグインのヘルプ:

/*:
 * @target MV
 * @plugindesc 変数を画面にウィンドウで表示します。
 * @author ルルの教会
 * @url https://nine-yusha.com/plugin-variablewindow/
 *
 * @help LL_VariableWindowMV.js
 *
 * 変数を画面にウィンドウで表示します。
 * ウィンドウは同時に4つまで表示することができます。
 *
 * プラグインコマンド:
 *    # 変数をウィンドウで表示
 *    LL_VariableWindowMV show [ウィンドウ番号] [変数ID] [X] [Y] [横幅]
 *      ウィンドウ番号: 1~4の番号毎に異なる変数を割り当てることが可能
 *      変数ID: 表示する変数ID
 *      X: ウィンドウX座標 (省略した場合は416)
 *      Y: ウィンドウY座標 (省略した場合は0)
 *      横幅: ウィンドウ横幅 (省略した場合は400)
 *
 *    # 表示中のウィンドウを消去
 *    LL_VariableWindowMV hide [ウィンドウ番号]
 *
 *    # 変数ID:2をウィンドウ:1に表示
 *    LL_VariableWindowMV show 1 2
 *
 *    # 変数ID:2をウィンドウ:1に表示 (X:0 Y:60の位置に表示)
 *    LL_VariableWindowMV show 1 2 0 60
 *
 *    # 変数ID:2をウィンドウ:1に表示 (X:416 Y:0の位置、横幅200)
 *    LL_VariableWindowMV show 1 2 416 0 200
 *
 *    # 変数ID:2をウィンドウ:1に表示 (X:auto Y:60の位置に表示)
 *    LL_VariableWindowMV show 1 2 auto 60
 *
 *    # ウィンドウ:1を消去
 *    LL_VariableWindowMV hide 1
 *
 * 利用規約:
 *   ・著作権表記は必要ございません。
 *   ・利用するにあたり報告の必要は特にございません。
 *   ・商用・非商用問いません。
 *   ・R18作品にも使用制限はありません。
 *   ・ゲームに合わせて自由に改変していただいて問題ございません。
 *   ・プラグイン素材としての再配布(改変後含む)は禁止させていただきます。
 *
 * 作者: ルルの教会
 * 作成日: 2022/5/14
 */

スポンサードリンク

スポンサードリンク

Copyright© #ツクプラ , 2025 All Rights Reserved.