
即死ステート、全滅条件ステート作成 - DeathConditionalState.js
シェア用テキスト:
▼即死ステート、全滅条件ステート作成(あわやまたな様作) - DeathConditionalState.js
https://plugin.fungamemake.com/archives/31758
即死ステートまたは全滅条件になるステートを作成します。
ふりがな:そくしすてーと、ぜんめつじょうけんすてーとさくせい
機能概要: 即死ステートまたは全滅条件になるステートを作成します。
利用規約(ライセンス): MITライセンス
作者:あわやまたな
作者サイト:https://awaya3ji.seesaa.net/
解説ページ:https://awaya3ji.seesaa.net/article/488855304.html
ファイル名:DeathConditionalState.js
プラグインのヘルプ:
/*:ja * @target MZ MV * @plugindesc 即死ステートまたは全滅条件になるステートを作成します。 * @author あわやまたな (Awaya_Matana) * @url https://awaya3ji.seesaa.net/article/488855304.html * @help 【パラメータ】 * ・戦闘不能メッセージ表示 * 即死ステート付与後に戦闘不能メッセージ「%1は倒れた!」「%1を倒した!」を表示します。 * falseにすると戦闘不能メッセージを表示しません。 * * ・ログ見逃し予防 * 通常、ステート付与メッセージと戦闘不能メッセージは別々に表示されますが、 * このパラメータを有効にした場合、即死ステートが直接の死因になった時に、 * これらのメッセージを一度に表示します。 * * ・即死ステート * 即死ステート付与に成功した時に戦闘不能を付与します。 * * ・全滅ステート * メンバー全員が設定したステート、または戦闘不能になった場合、 * 敗北扱いとなります。 * 行動不能による詰みやバトルが冗長になってしまう事への対策、 * 特殊条件下のバトルなどに。 * * [更新履歴] * 2022/06/13:Ver.1.0.0 公開 * 2022/06/20:Ver.1.1.0 戦闘不能メッセージ表示の有無を設定可能にしました。 * 2023/08/29:Ver.1.2.0 挙動修正。 * * @param deathStateMessage * @text 戦闘不能メッセージ表示 * @desc 即死ステートで戦闘不能になった場合に戦闘不能メッセージを表示します。 * @type boolean * @default false * * @param overlookLog * @text ログ見逃し予防 * @desc 即死ステートで戦闘不能になった場合のログ表示を改善します。 * 「戦闘不能メッセージ表示」有効時のみ有効なパラメータです。 * @type boolean * @default true * * @param battler * @text バトラー即死ステート * @desc アクター、エネミー両方とも即死するステートです。 * @type state[] * * @param actor * @text アクター即死ステート * @desc アクターが即死するステートです。 * @type state[] * * @param enemy * @text エネミー即死ステート * @desc エネミーが即死するステートです。 * @type state[] * * @param unit * @text ユニット全滅ステート * @desc パーティまたは敵グループのメンバー全員がこれらのステートにかかった場合、全滅扱いになります。 * @type state[] * * @param party * @text パーティ全滅ステート * @desc パーティメンバー全員がこれらのステートにかかった場合、全滅扱いになります。 * @type state[] * * @param troop * @text 敵グループ全滅ステート * @desc 敵グループのメンバー全員がこれらのステートにかかった場合、全滅扱いになります。 * @type state[] * */
