NRP 属性有効度を拡張し、吸収などを実現 - NRP_ElementEX.js
シェア用テキスト:
▼NRP 属性有効度を拡張し、吸収などを実現(砂川赳様作) - NRP_ElementEX.js
https://plugin.fungamemake.com/archives/28610
属性有効度が加算方式に変更されます。これにより通常は不可能なマイナスの属性有効度を可能とします。
ふりがな:ぞくせいゆうこうどをかくちょうし、きゅうしゅうなどをじつげん
機能概要: 属性有効度が加算方式に変更されます。これにより通常は不可能なマイナスの属性有効度を可能とします。
利用規約(ライセンス):
・著作権:保持
・商用利用:許可
・追加改変:許可
・再配布:許可
・詳細はダウンロードページ・プラグイン内を確認
作者:砂川赳
作者サイト:https://newrpg.seesaa.net/
解説ページ:https://newrpg.seesaa.net/article/482915499.html
ファイル名:NRP_ElementEX.js
プラグインのヘルプ:
/*:ja * @target MV MZ * @plugindesc v1.00 属性有効度を拡張し、吸収などを実現 * @author 砂川赳(http://newrpg.seesaa.net/) * @url http://newrpg.seesaa.net/article/482915499.html * * @help プラグインを適用すると、属性有効度が加算方式に変更されます。 * これにより通常は不可能なマイナスの属性有効度を可能とします。 * * 0%を下回った分のポイントは正負が反転します。 * つまり、属性攻撃を吸収したり、あるいはアンデッドが * 回復魔法を受けてダメージを受けるといった挙動を実現できます。 * * マイナスの属性有効度を設定するには、複数行を特徴に設定してください。 * * 例:属性有効度0%と属性有効度60%の組ならば、-40%の属性有効度 * つまり40%の吸収となります。 * * 設定する特徴はアクター、職業、敵キャラ、装備などいずれも有効です。 * 「アクターと装備」など異なる項目の組み合わせでも、 * 加算によって0%を下回った場合は同じように機能します。 * * ■利用規約 * 特に制約はありません。 * 改変、再配布自由、商用可、権利表示も任意です。 * 作者は責任を負いませんが、不具合については可能な範囲で対応します。 * * @param ElementRateMax * @text 属性有効度の最大値 * @type number * @max 999 @decimals 2 * @desc 属性有効度の最大値です。1.0が100%に相当します。 * 2.0ならば、通常の二倍がダメージの最大値になります。 * * @param ElementRateMin * @text 属性有効度の最小値 * @type number * @min -999 @decimals 2 * @desc 属性有効度の最小値です。1.0が100%に相当します。 * -2.0ならば、通常のマイナス二倍がダメージの最小値になります。 */
