
サンプルゲームの時代からプラグインを作ってきました。
▼Key Item Number(神無月サスケ様作) - KeyItemNumber.js
https://plugin.fungamemake.com/archives/2647
「大事なもの」の個数表示の設定
ふりがな:じゅうようあいてむかず
機能概要: 「大事なもの」の個数表示の設定
利用規約(ライセンス):準公式プラグイン
作者:神無月サスケ
作者サイト:https://x.com/ktakaki00
ダウンロードページ:http://store.tkool.jp/a/rpgmaker/mv
ファイル名:KeyItemNumber.js
備考:準公式プラグイン/KadokawaPlugins
プラグインのヘルプ:
/*:ja * @plugindesc 「大事なもの」の個数表示の設定 * @author 神無月サスケ * * @param KeyItem * @desc メニューの「大事なもの」で個数を表示するか。 * 0:表示しない, 1:表示する, 2:複数アイテムのみ表示 * @default 0 * * @param MessageWindow * @desc イベントコマンド「アイテム選択の処理」で個数を表示するか。 * 0:表示しない, 1:表示する, 2:複数アイテムのみ表示 * @default 0 * * @help * プラグインコマンド: * 「アイテム選択の処理」で種類ごとに分けたい場合に呼び出して下さい。 * KeyItemNumber arg0 arg1 * arg0 は 1, 2, 3, または 4 です。 * 1:通常アイテム, 2:大事なもの, 3:隠しアイテムA, 4:隠しアイテムB * arg1 は 0, 1, または 2 です。 * 0:表示しない, 1:表示する, 2:複数アイテムのみ表示 * * プラグインコマンドを呼び出さない場合、MessageWindow の設定になります。 * 例: * KeyItemNumber 3 0 # 隠しアイテムA では 個数を表示しない * KeyItemNumber 1 1 # 通常アイテムでは 個数を表示する */
サンプルゲームの時代からプラグインを作ってきました。
Copyright© #ツクプラ , 2025 All Rights Reserved.