
サンプルゲームの時代からプラグインを作ってきました。
▼Alt BGS(神無月サスケ様作) - AltBgs.js
https://plugin.fungamemake.com/archives/2602
システムと独立した複数のBGSを演奏可能にします
ふりがな:びーじーえすかくちょう
機能概要: システムと独立した複数のBGSを演奏可能にします
利用規約(ライセンス): MITライセンス
作者:神無月サスケ
作者サイト:https://x.com/ktakaki00
解説ページ:https://twitter.com/ktakaki00/status/800288168922615808
ダウンロードページ:http://www.moonwhistle.org/tkoolMV/AltBgs.zip
ファイル名:AltBgs.js
プラグインのヘルプ:
/*:ja * @plugindesc システムと独立した複数のBGSを演奏可能にします * @author 神無月サスケ * * @help * このプラグインは複数のBGSを同時に再生可能にします。 * これらのBGSの演奏は、システムのものとは独立しています。 * * プラグインコマンド: * - 以下、[]で囲んだパラメータは省略可能です。 * 省略時は以下のデフォルト値になります。 * <bgsID>=0 <音量>=90 <ピッチ>=100 <位相>=0 * - ファイル名は拡張子をつけない形で指定します。 * - <秒数>はコマンド毎にデフォルト値が異なりますが、0にはできません。 * 0を指定した場合は、デフォルト値になります。 * * AltBgs play <ファイル名> [<bgsID> <音量> <ピッチ> <位相>] * BGSを演奏します。 * なお、<bgsID> は 0 以上の整数にしてください。 * 例: * AltBgs play Wind1 1 90 100 0 * AltBgs play Wind1 2 * * AltBgs stop [<bgsID>] * BGSを停止します。 * * AltBgs stop all * 全てのBGSを停止します。システムのBGSは停止しません。 * * AltBgs fadeIn <ファイル名> [<bgsId> <秒数> <音量> <ピッチ> <位相>] * BGSをフェードイン再生します。 * ここで <秒数> を省略した時は 4秒になります。 * * AltBgs fadeOut [<bgsId> <秒数>] * BGSをフェードアウトします。 * ここで <秒数> を省略した時は 10秒になります。 * * AltBgs fadeOut all [<seconds>] * 全てのBGSをフェードアウトします。システムのBGSはそのままです。 * ここで <秒数> を省略した時は 10秒になります。 * * AltBgs save [<bgsID>] * 現在のBGSを演奏箇所も含めて記憶します。 * * AltBgs replay [<bgsID>] * BGSを記憶した箇所から再開します。 * * AltBgs replayWithFadeIn [<bgsID> <秒数>] * BGSを記憶した箇所からフェードインしながら再開します。 * ここで <秒数> を省略した時は 4秒になります。 * * AltBgs vol [<bgsID> <音量記法> <秒数>] * AltBgs vol all [<音量記法> <秒数>] * BGSの音量を<音量記法>で指定した音量に<秒数>でフェードします。 * <秒数>の省略時は0になり、即座に指定した音量になります。 * <音量記法> は、以下のような記述が可能です: * 50, V16, 80%, 80p, V20%, V20p * 頭にVを付けると、指定したIDの変数の値になります。 * 最後に%かpを付けると、現在の音量を基準としたパーセントになります。 * 省略時は100になります。 * * 注意: * このプラグインは暗号化ファイルには対応していません。 * * 著作権表示: * このプラグインは MIT ライセンスで配布されます。 * ご自由にお使いください。 * http://opensource.org/licenses/mit-license.php */
サンプルゲームの時代からプラグインを作ってきました。
Copyright© #ツクプラ , 2025 All Rights Reserved.