ハッピーRPGを作る!
Event Preem - EventPreem.js
シェア用テキスト:
▼Event Preem(まっつUP様作) - EventPreem.js
https://plugin.fungamemake.com/archives/16736
先制攻撃・不意打ちの発生を変数で確率を指定したり、スイッチで起こしたりできます。
ふりがな:いべんとぷりーむ
機能概要: 先制攻撃・不意打ちの発生を変数で確率を指定したり、スイッチで起こしたりできます。
利用規約(ライセンス):
この作品は マテリアル・コモンズ・ブルー・ライセンス の下に提供されています。
・クレジット表示:必須
・営利利用:許可(素材単体の販売は禁止)
・改変利用:許可
・再配布:許可
・クレジット:(下記に記載)
作者:まっつUP
作者サイト:https://x.com/mattuup
直接ダウンロード:Zipファイルファイル名:EventPreem.js
プラグインのヘルプ:
/*:ja * @plugindesc ver1.02 イベントコマンドの「戦闘の処理」の先制攻撃等実装。 * @author まっつUP * * @param preemptive * @desc このIDの変数の値を百分率で * 先制攻撃の確率として評価します。 * @type variable * @default 10 * * @param surprise * @desc このIDの変数の値を百分率で * 不意打ちの確率として評価します。 * @type variable * @default 11 * * @param able * @desc このIDのスイッチがオフの時のみ * 戦闘時の先制攻撃等が起こります。 * @type switch * @default 10 * * @param ability * @desc このIDのスイッチがオフの時のみ * 先制攻撃等の確率の計算時にパーティ能力の評価をします。 * @type switch * @default 11 * * @param speedrate * @desc 先制攻撃等で有利なユニットの平均AGIが * 不利なユニットの平均AGIより大きい場合に評価する。 * @type number * @min 0 * @max 1000 * @default 0 * * @help * * RPGで笑顔を・・・ * * このヘルプとパラメータの説明をよくお読みになってからお使いください。 * * イベントコマンド「戦闘の処理」向けの機能ですが * 元々のランダムエンカウントの機能を使う場合でも * 先制攻撃等の確率の操作は可能です。 * * ※パラメータの説明 * preemptiveのIDの変数の値が0以下の時は先制攻撃の確率を * デフォルトの仕様で計算します。 * surpriseのIDの変数の値が0以下の時は不意打ちの確率を * デフォルトの仕様で計算します。 * speedrateの値はそれぞれの状況が起こる確率に乗算します。 * speedrateの値が0以下の場合は乗算しません。 * * ver1.01 パーティ能力の効果についてパラメータ追加。 * ver1.02 プラグインパラメータ他処理改善、ableがどの戦闘でも適用されるように。 * * 利用規約(2019/9/1変更): * この作品は マテリアル・コモンズ・ブルー・ライセンスの下に提供されています。 * https://materialcommons.tk/mtcm-b-summary/ * クレジット表示:まっつUP * */