
Torigoya お手軽スタッフロール - Torigoya_EasyStaffRoll.js
シェア用テキスト:
▼Torigoya お手軽スタッフロール(Ruたん様作) - Torigoya_EasyStaffRoll.js
https://plugin.fungamemake.com/archives/31877
スタッフロールを表示する機能を追加します。
ふりがな:おてがるすたっふろーる
機能概要: スタッフロールを表示する機能を追加します。
利用規約(ライセンス):
パブリックドメイン
・著作権:放棄
作者:Ruたん
作者サイト:https://torigoya-plugin.rutan.dev/
解説ページ:https://torigoya-plugin.rutan.dev/map/easyStaffRoll/
ファイル名:Torigoya_EasyStaffRoll.js
プラグインのヘルプ:
/*: * @target MV * @plugindesc お手軽スタッフロールプラグイン (v.1.1.0) * @author Ruたん(ru_shalm) * @license public domain * @version 1.1.0 * @url https://raw.githubusercontent.com/rutan/torigoya-rpg-maker-plugin/gh-pages/Torigoya_EasyStaffRoll.js * @help * お手軽スタッフロールプラグイン (v.1.1.0) * https://torigoya-plugin.rutan.dev * * スタッフロールを表示する機能を追加します。 * * ------------------------------------------------------------ * ■ 設定方法 * ------------------------------------------------------------ * プラグイン設定の「スタッフロールの内容」に * 表示する内容を設定してください。 * * ------------------------------------------------------------ * ■ ゲーム中にスタッフロールを表示する * ------------------------------------------------------------ * プラグインコマンドで表示することができます。 * 以下のようなフォーマットで指定します。 * * easyStaffRoll show 表示時間 ウェイトONにするか? * * ▼ 例1:スタッフロールを600フレーム(約10秒)かけて表示(ウェイトON) * easyStaffRoll show 600 true * * ▼ 例1:スタッフロールを1200フレーム(約20秒)かけて表示(ウェイトOFF) * easyStaffRoll show 600 false * * ------------------------------------------------------------ * ■ その他のプラグインコマンド * ------------------------------------------------------------ * ▼ 現在表示中のスタッフロールを消去 * easyStaffRoll remove * * 主に「ウェイトOFF」で使用したとき向けの機能です。 * * ▼ スタッフロールの事前読み込み * easyStaffRoll preload * * Web公開の場合など、画像読み込みに時間がかかる環境の場合に、 * このコマンドを実行すると、そのタイミングで画像類の読み込み&生成が実行されます。 * * @param base * @text ■ 基本設定 * * @param baseStaffRollContent * @text スタッフロールの内容 * @desc スタッフロールの内容を設定します。 * @type struct<Section>[] * @parent base * @default [] * * @param design * @text ■ 見た目設定 * * @param designSectionTitleText * @text 見出し部分の文字設定 * @desc スタッフロールの見出し部分の文字設定です。 * @type struct<TextConfig> * @parent design * @default {”fontSize”:”28”,”textColor”:”#99ffff”,”fontBold”:”true”,”fontItalic”:”false”,”outlineColor”:”rgba(0, 0, 0, 0.6)”,”outlineWidth”:”5”} * * @param designSectionMargin * @text 各セクション間の余白 * @desc 各セクション(見出しごとのブロック)の間の余白の大きさを指定します。 * @type number * @parent design * @min 0 * @max 10000 * @default 100 * * @param designItemTitleText * @text スタッフ名の文字設定 * @desc スタッフロールのスタッフ名部分の文字設定です。 * @type struct<TextConfig> * @parent design * @default {”fontSize”:”24”,”textColor”:”#ffffff”,”fontBold”:”true”,”fontItalic”:”false”,”outlineColor”:”rgba(0, 0, 0, 0.9)”,”outlineWidth”:”3”} * * @param designItemDescriptionText * @text 補足文章の文字設定 * @desc スタッフロールの補足文章部分の文字設定です。 * @type struct<TextConfig> * @parent design * @default {”fontSize”:”16”,”textColor”:”#ffffff”,”fontBold”:”true”,”fontItalic”:”false”,”outlineColor”:”rgba(0, 0, 0, 0.9)”,”outlineWidth”:”3”} * * @param designItemMargin * @text 各スタッフ名間の余白 * @desc 各スタッフ名の間の余白の大きさを指定します。 * @type number * @parent design * @min 0 * @max 10000 * @default 30 * * @param designTextAlign * @text 文字の水平配置位置 * @desc 見出しやスタッフ名の文字の水平方向の配置位置を指定します。 * @type select * @parent design * @option 左寄せ * @value left * @option 中央寄せ * @value center * @option 右寄せ * @value right * @default center * * @param designContentHorizontalPadding * @text 文字の水平方向の余白 * @desc 文字の両側の余白サイズを指定します。 * @type number * @parent design * @min 0 * @max 10000 * @default 0 */
