サンプルゲームの時代からプラグインを作ってきました。
Money Consume Skill - MoneyConsumeSkill.js
▼Money Consume Skill(神無月サスケ様作) - MoneyConsumeSkill.js
https://plugin.fungamemake.com/archives/2624
お金を消費するスキルやアイテムが作成できます。
ふりがな:まねーしょうひすきる
機能概要: お金を消費するスキルやアイテムが作成できます。
利用規約(ライセンス): MITライセンス
作者:神無月サスケ
作者サイト:https://x.com/ktakaki00
ダウンロードページ:https://forum.tkool.jp/index.php?threads/314/
ファイル名:MoneyConsumeSkill.js
プラグインのヘルプ:
/*:ja * @plugindesc お金を消費するスキルやアイテムが作成できます。 * @author 神無月サスケ * * @param TextColorId * @desc お金消費スキルのコストを表示する際の色ID。 * img/system/Window.png で定義された色のIDです。 * @default 18 * * @param doDisplayCurrency * @desc スキルの消費の欄に通貨名を付けるか。(1:つける, 0:つけない) * @default 1 * * @param Money For Battle Test * @desc 戦闘テスト時の所持金。不足すると所持金消費アイテムが使えません。 * @default 10000 * * @help * このプラグインには、プラグインコマンドはありません。 * * ■概要 * 特定のスキルやアイテムの使用にお金を必要とすることが出来ます。 * 所持金が足りない時は、そのスキルは使えなくなります。 * * スキルやアイテムのメモに、以下のように書いてください。 * <MoneyCost:100> * <MoneyCost:1000> * 上記はそれぞれ、100G, 1000Gを必要とするスキルになります。 * * ■注意 * ・アイテム画面では必要金額が表示されません。説明の欄に消費額を書くことを * おすすめします。 * ・バトル画面では所持金が表示されないため、ターン毎に所持金を表示するなどの * 対策をおすすめします。 * * ■拡張機能 * スキルやアイテムのメモに、以下のように%を付けると、 * パーティーの所持金からの割合で所持金を消費します(端数切り上げ)。 * <MoneyCost:20%> * <MoneyCost:50%> * * 消費する所持金に応じたダメージ式を作りたい方は、以下のような式を推奨します。 * $gameParty.gold() * 0.2 * $gameParty.gold() * 0.5 * * ■ライセンス表記 * このプラグインは MIT ライセンスで配布されます。 * ご自由にお使いください。 * http://opensource.org/licenses/mit-license.php */