当サイトの運営者です。ゲーム制作とプラグイン開発が好きで、コミュニティに貢献したいと考えています。
RPGツクールMZでゲームを制作中です。
※プログラマ・エンジニアではありません。
MPP クールダウン - MPP_ATB_OP6.js

▼MPP クールダウン(木星ペンギン様作) - MPP_ATB_OP6.js
https://plugin.fungamemake.com/archives/2219
時間経過によるクールダウンを必要とするアイテム/スキルが作成できるようになります。
ふりがな:くーるだうん
機能概要: 時間経過によるクールダウンを必要とするアイテム/スキルが作成できるようになります。
利用規約(ライセンス): MITライセンス
作者:木星ペンギン
作者サイト:https://woodpenguin.web.fc2.com/MV_Plugin/index.html
解説ページ:https://woodpenguin.web.fc2.com/MV_Plugin/ActiveTimeBat…
ファイル名:MPP_ATB_OP6.js
プラグインのヘルプ:
/*:
* @plugindesc 【ver.1.2】時間経過によるクールダウンを必要とするアイテム/スキルが作成できるようになります。
* @author 木星ペンギン
*
* @help アイテム/スキルのメモ欄:
* <AtbCd:n> # 再使用が可能になるまでの時間
* <AtbCdTy:ty> # クールダウンタイプ
* <AtbCdPt> # クールダウンのパーティ共有
* <AtbStartCd:r> # 戦闘開始時のクールダウン率
* ▼使用効果
* <AtbEffItCd:n> # 全アイテムのクールダウン短縮
* <AtbEffItCdId:n, i1,i2...> # アイテムIDのクールダウン短縮
* <AtbEffSkCd:n> # 全スキルのクールダウン短縮
* <AtbEffSkCdId:n, i1,i2...> # 指定したスキルIDのクールダウン短縮
*
* アクター/職業/武器/防具/敵キャラ/ステートのメモ欄:
* <AtbItCdRate:r> # 全アイテムのクールダウン影響率
* <AtbItCdRateId id:r> # 指定したアイテムIDのクールダウン影響率
* <AtbSkCdRate:r> # 全スキルのクールダウン影響率
* <AtbSkCdRateId id:r> # 指定したスキルIDのクールダウン影響率
*
* ================================================================
* ▼ アイテム/スキルのメモ欄 詳細
* --------------------------------
* 〇 <AtbCd:n>
* アイテム/スキルが再使用可能になる時間(n秒)を設定します。
* 実際のクールダウンはオプションから変更できる[戦闘速度]によって変化します。
* [戦闘速度の基準値]の影響は受けません。
* 小数点以下の指定もできます。
*
* クールダウンはアクションが終了した時点から開始します。
*
* --------------------------------
* 〇 <AtbCdTy:ty>
* アイテム/スキルに[クールダウンタイプ]を設定します。
* tyには任意の文字列(英数字・日本語可/数字のみは不可)を入れてください。
* このタイプが設定されたアイテム/スキルを使用した場合、
* 同じタイプのアイテム/スキル全てにクールダウンが発生します。
* (アイテムとスキルは別枠です)
*
* クールダウンの短縮を行った場合も、同じタイプのアイテム/スキルの
* クールダウンが短縮されます。
*
* --------------------------------
* 〇 <AtbCdPt>
* これが設定されたアイテム/スキルのクールダウンはPTで共有されます。
* 誰かが使用すれば他のメンバーも一定時間使用できません。
*
* ただし、クールダウンはアイテム/スキルを使用した後に開始されます。
* アイテム/スキルを使用する前に、別のアクターが使用を決定することは可能です。
* その場合、アクション実行時に何もしないで行動を終了します。
*
* PT共有されたクールダウンは、以降のクールタイム短縮の効果を受けません。
*
* --------------------------------
* 〇 <AtbStartCd:r>
* 戦闘開始時のクールダウン率です。
* 通常のクールダウンをr倍したクールタイムが戦闘開始時に発生します。
*
* 戦闘開始時のクールダウンは装備の影響も受けます。
*
* --------------------------------
* 〇 <AtbEffItCd:n> / <AtbEffSkCd:n>
* 全アイテム/スキルのクールタイムをn秒短縮します。
*
* [クールダウンタイプ]によりクールダウンが共有されている場合でも、
* 短縮効果を受けるのは一度だけです。
*
* --------------------------------
* 〇 <AtbEffItCdId:n, i1,i2...> / <AtbEffSkCdId:n, i1,i2...>
* 指定したIDのアイテム/スキルのクールタイムをn秒短縮します。
* i1,i2...とIDをカンマで区切ることで複数指定できます。
*
* [クールダウンタイプ]によりクールダウンが共有されている場合、
* 指定したID分の短縮効果を受けます。
*
* 例: <AtbEffItCdId:2,7,8,9> と設定されたアイテム/スキルを使用した場合、
* アイテムID 7・8・9番のクールダウンが2秒短縮されます。
*
*
* ================================================================
* ▼ アクター/職業/武器/防具/敵キャラ/ステートのメモ欄 詳細
* --------------------------------
* 〇 クールダウン影響率
* アイテム/スキルのクールダウンへの影響率です。
* 基準値は0で、0より高ければ短縮され、低ければ延長されます。
*
* クールダウンの計算式は
* [アイテム/スキルのクールダウン] * (1 - 影響率の合計)
* となります。
*
* [影響率の合計]の上限値はプラグインパラメータ[Cooldown Rate Limit]で
* 設定できます。
*
* --------------------------------
* 〇 <AtbItCdRateId id:r> / <AtbSkCdRateId id:r>
* 指定したIDのアイテム/スキルのクールダウンを変更します。
*
* 例: <AtbItCdRateId 7:20> と設定した場合、
* アイテムID 7番のクールダウンが20%短縮されます。
*
*
* ================================================================
* ▼ プラグインパラメータ 詳細
* --------------------------------
* 〇 Dead Cooldown Type
* 戦闘不能中のクールダウン処理をどのタイプにするか設定します。
* 0 : 戦闘不能時に全てのクールタイムをクリア
* 1 : 戦闘不能中もクールダウンを行う
* 2 : 戦闘不能中はクールダウンを行わない
*
* --------------------------------
* 〇 Gauge Animation?
* クールダウンゲージのアニメーションの有効/無効を設定します。
*
* アニメーション表示は【戦闘ステータスアニメーション表示】プラグイン
* (MPP_BtStWindowEX_TypeA.js)に合わせたものです。
*
* --------------------------------
* 〇 Usable Item Metadata / Object Metadata
*
* メモ欄で使用するコマンド名を変更できます。
* コマンドを短くしたり日本語化等が可能です。
*
*
* ================================
* 制作 : 木星ペンギン
* URL : http://woodpenguin.blog.fc2.com/
*
* @param Cooldown Rate Limit
* @type number
* @desc クールダウン影響率の上限値
* @default 50
*
* @param Dead Cooldown Type
* @type number
* @max 2
* @desc 戦闘不能中のクールダウンをどうするか
* (0:クリア, 1:アクティブ, 2:ストップ)
* @default 1
*
*
*
* @param === Cooldown Gauge ===
* @default 【クールダウンゲージ】
*
* @param Gauge Padding
* @desc クールダウンゲージの四辺余白
* @type struct<Padding>
* @default {”up”:”3”,”down”:”3”,”left”:”35”,”right”:”3”}
* @parent === Cooldown Gauge ===
*
* @param Color L
* @desc クールダウンゲージの色(左)
* (RGBAで指定 / アルファ値は0~1.0で指定)
* @default 128,255,255,0.75
* @parent === Cooldown Gauge ===
*
* @param Color R
* @desc クールダウンゲージの色(右)
* (RGBAで指定 / アルファ値は0~1.0で指定)
* @default 0,128,255,0.75
* @parent === Cooldown Gauge ===
*
* @param Back Color
* @desc クールダウンゲージの背景色
* (RGBAで指定 / アルファ値は0~1.0で指定)
* @default 0,0,0,0.2
* @parent === Cooldown Gauge ===
*
* @param Frame Color
* @desc クールダウンゲージのフレーム色
* (RGBAで指定 / アルファ値は0~1.0で指定)
* @default 0,0,0,0
* @parent === Cooldown Gauge ===
*
* @param Gauge Animation?
* @type boolean
* @desc クールダウンゲージのアニメーションの有効/無効
* @default false
* @parent === Cooldown Gauge ===
*
* @param Gauge Type
* @type number
* @max 1
* @desc ゲージの表示タイプ
* (0:時間経過とともに減少, 1:時間経過とともに増加)
* @default 0
* @parent === Cooldown Gauge ===
*
*
* @param === Command ===
* @default 【コマンド関連】
*
* @param Usable Item Metadata
* @type struct<UsableMeta>
* @desc アイテム/スキルのメモ欄のデータ名
* @default {”AtbCd”:”AtbCd”,”AtbCdTy”:”AtbCdTy”,”AtbCdPt”:”AtbCdPt”,”AtbStartCd”,”AtbStartCd”,”AtbEffItCd”:”AtbEffItCd”,”AtbEffItCdId”:”AtbEffItCdId”,”AtbEffSkCd”:”AtbEffSkCd”,”AtbEffSkCdId”:”AtbEffSkCdId”}
* @parent === Command ===
*
* @param Object Metadata
* @type struct<ObjectMeta>
* @desc アクター/職業/武器/防具/敵キャラ/ステートのメモ欄のデータ名
* @default {”AtbItCdRate”:”AtbItCdRate”,”AtbItCdRateId”:”AtbItCdRateId”,”AtbSkCdRate”:”AtbSkCdRate”,”AtbSkCdRateId”:”AtbSkCdRateId”}
* @parent === Command ===
*
*
*/
/*~struct~Padding:
* @param up
* @type number
* @desc 上
* @default 3
*
* @param down
* @type number
* @desc 下
* @default 3
*
* @param left
* @type number
* @desc 左
* @default 35
*
* @param right
* @type number
* @desc 右
* @default 3
*
*/
/*~struct~UsableMeta:
*
* @param AtbCd
* @desc 再使用が可能になる時間
* @default AtbCd
*
* @param AtbCdTy
* @desc クールダウンタイプ
* @default AtbCdTy
*
* @param AtbCdPt
* @desc クールダウンのパーティ共有
* @default AtbCdPt
*
* @param AtbStartCd
* @desc 戦闘開始時のクールダウン率
* @default AtbStartCd
*
* @param AtbEffItCd
* @desc 全アイテムのクールダウン短縮
* @default AtbEffItCd
*
* @param AtbEffItCdId
* @desc アイテムIDのクールダウン短縮
* @default AtbEffItCdId
*
* @param AtbEffSkCd
* @desc 全スキルのクールダウン短縮
* @default AtbEffSkCd
*
* @param AtbEffSkCdId
* @desc 指定したスキルIDのクールダウン短縮
* @default AtbEffSkCdId
*
*/
/*~struct~ObjectMeta:
*
* @param AtbItCdRate
* @desc 全アイテムのクールダウン影響率
* @default AtbItCdRate
*
* @param AtbItCdRateId
* @desc 指定したアイテムIDのクールダウン影響率
* @default AtbItCdRateId
*
* @param AtbSkCdRate
* @desc 全スキルのクールダウン影響率
* @default AtbSkCdRate
*
* @param AtbSkCdRateId
* @desc 指定したスキルIDのクールダウン影響率
* @default AtbSkCdRateId
*
*/