0

2018年2月初旬にRPGツクール2000を購入。
すぐに、RPGツクールMVも購入。
そんな初老の新米ツクラーです。
下記サイトもよろしくおねがいします。
- RPGツクールMV初心者的備忘録 - ムノクラのメモ帳。海外のプラグインを和訳して紹介しています。
- #ツクグラ - 無料(フリー)画像素材投稿・検索サイト
更新日:
▼ Face Animetion(オオホタルサイコ様作)
https://plugin.fungamemake.com/archives/16477
普通の顔グラっぽいものをアニメーションさせる。
日本語名称:Face Animetion
ふりがな:ふぇいすあにめーしょん
機能概要:普通の顔グラっぽいものをアニメーションさせる。
利用規約(ライセンス): MITライセンス
作者:オオホタルサイコ
作者サイト:http://ohotarupsycho.hatenablog.com/
ダウンロードページ:https://raw.githubusercontent.com/oHotaruPsycho/FaceAni…
解説ページ:http://ohotarupsycho.hatenablog.com/entry/2017/04/26/23…
ファイル名:FaceAnimetion.js
プラグインのヘルプ:
/*:ja * v0.1.0 * @plugindesc * 顔グラのアニメーションを行う * * @author オオホタルサイコ * * @param FaceIndex * @default 0 * @desc 表示する顔グラのインデックス番号 * * @param EyeAnmCnt * @default 4 * @desc 目のアニメーション数 * * @param MouthAnmCnt * @default 2 * @desc 口のアニメーション数 * * @param FaceWidth * @default 144 * @desc 顔グラの横幅 * * @param FaceHeight * @default 144 * @desc 顔グラの縦幅 * * @param OffsetX * @default 18 * @desc 顔グラの調整X座標 * * @param OffsetY * @default 0 * @desc 顔グラの調整Y座標 * * @param DispFace * @default 0 * @desc 顔グラの表示場所 * * @help * ■概要 * FaceAnimetionプラグインを利用するにはプラグインコマンドから実行します。 * プラグインコマンドを実行すると会話中の顔グラの表示を変更することが可能です。 * [FaceWidth] [FaceHeight] [offsetX] [offsetY]は省略可能 * * ■プラグインコマンド * FaceAnimetion set [FaceIndex] [EyeAnmCnt] [MouthAnmCnt] # 顔グラを設定します * FaceAnimetion set [FaceIndex] [EyeAnmCnt] [MouthAnmCnt] [FaceWidth] # 顔グラを設定します * FaceAnimetion set [FaceIndex] [EyeAnmCnt] [MouthAnmCnt] [FaceWidth] [FaceHeight] # 顔グラを設定します * FaceAnimetion set [FaceIndex] [EyeAnmCnt] [MouthAnmCnt] [FaceWidth] [FaceHeight] [OffsetX] # 顔グラを設定します * FaceAnimetion set [FaceIndex] [EyeAnmCnt] [MouthAnmCnt] [FaceWidth] [FaceHeight] [OffsetX] [OffsetY] # 顔グラを設定します * FaceAnimetion set [FaceIndex] [EyeAnmCnt] [MouthAnmCnt] [FaceWidth] [FaceHeight] [OffsetX] [OffsetY] [DispFace] # 顔グラを設定します * FaceAnimetion clear # 初期設定状態に戻します */
2018年2月初旬にRPGツクール2000を購入。
すぐに、RPGツクールMVも購入。
そんな初老の新米ツクラーです。
下記サイトもよろしくおねがいします。
Copyright© #ツクプラ , 2019 All Rights Reserved.