
MPP 文章の表示SE - MPP_MessageSE.js
シェア用テキスト:
▼MPP 文章の表示SE(木星ペンギン様作) - MPP_MessageSE.js
https://plugin.fungamemake.com/archives/31475
[文章の表示]を実行した際、文字を表示するごとにSEを鳴らすことができます。
ふりがな:ぶんしょーのひょーじSE
機能概要: [文章の表示]を実行した際、文字を表示するごとにSEを鳴らすことができます。
利用規約(ライセンス): MITライセンス
作者:木星ペンギン
作者サイト:https://woodpenguin.web.fc2.com/MV_Plugin/index.html
解説ページ:https://woodpenguin.web.fc2.com/MV_Plugin/MessageSE.htm…
ファイル名:MPP_MessageSE.js
プラグインのヘルプ:
/*:ja * @target MV MZ * @plugindesc 文章の表示にSEを鳴らす機能を追加します。 * @author 木星ペンギン * @url * * @help [version 1.1.4] * このプラグインはRPGツクールMVおよびMZ用です。 * * [文章の表示]の制御文字: * SE[n] # 文字SEをn番に変更 / 0でSEなし * * ▼ プラグインコマンド詳細 * - MVでは数値を入力する項目で v[N] と記述することで変数N番を参照します。 * - MZでは数値を入力する項目で、テキストを選択して v[N] と記述することで * 変数N番を参照します。 * * 〇 MV / MZ * * 〇 SetMesCharSe index / メッセージSE変更 * index : 文字SEの番号 * - 文字SEをn番に変更します。 * - デフォルト値は1です。 * - 制御文字SEは一時的なものですが、プラグインコマンドの場合は実行後全ての * 文章表示に適用されます。 * * ================================ * Mail : wood_penguin@yahoo.co.jp (@は半角) * Blog : http://woodpenguin.blog.fc2.com/ * License : MIT license * * @command messageSe * @text メッセージSE変更 * @desc * @arg index * @text インデックス * @desc 0:SEなし * @type number * @min 0 * @max 999 * @default 1 * * * @param Character Ses * @text SEの配列 * @desc * @type struct<SE>[] * @default [] * * @param Se Interval * @text SEの間隔 * @desc * @type number * @min 1 * @max 9999 * @default 4 * * @param Stop Se When Skip * @text スキップでSEを停止 * @desc * @type boolean * @default false * */
