装備スロットの無効化 - EquipSlotInvalidate.js

▼装備スロットの無効化(トリアコンタン様作) - EquipSlotInvalidate.js
https://plugin.fungamemake.com/archives/16216
アクターの装備スロットを無効化できます。無効化されたスロットに装備された武具は効力を発揮しなくなります。
ふりがな:そうびすろっとのむこうか
機能概要: アクターの装備スロットを無効化できます。無効化されたスロットに装備された武具は効力を発揮しなくなります。
利用規約(ライセンス): MITライセンス
作者:トリアコンタン
作者サイト:https://triacontane.blogspot.com/
ダウンロードページ:https://raw.githubusercontent.com/triacontane/RPGMakerM…
ファイル名:EquipSlotInvalidate.js
プラグインのヘルプ:
/*:ja * @plugindesc 装備スロットの無効化プラグイン * @author トリアコンタン * * @param commandPrefix * @text メモ欄接頭辞 * @desc 他のプラグインとメモ欄もしくはプラグインコマンドの名称が被ったときに指定する接頭辞です。通常は指定不要です。 * @default * * @help InvalidateEquipSlot.js * * アクターの装備スロットを無効化できます。 * 無効化されたスロットに装備された武具は効力を発揮しなくなります。 * 装備自体が外れることはありませんが、能力値変化及び特徴が全て無効になります。 * * 無効化された場合もメニュー画面から装備変更は可能ですが、 * パラメータは表示上も実際も変更されなくなります。 * 無効化はメモ欄もしくはプラグインコマンドから指定します。 * * ステートなど特徴を持つメモ欄に以下の通り入力してください。 * <装備無効:1> # スロット[1]を無効化 * <EquipInvalid:1> # 同上 * * プラグインコマンド詳細 * イベントコマンド「プラグインコマンド」から実行。 * (パラメータの間は半角スペースで区切る) * * EQUIP_SLOT_INVALIDATE [アクターID] [スロット番号] * 装備武器無効化 [アクターID] [スロット番号] * 指定したアクターの装備スロットを無効化します。 * アクターIDに[0]を指定すると、パーティ全員が無効になります。 * スロット番号が一番上から1, 2, 3...の順で指定します。 * 例: * INVALIDATE_EQUIP_SLOT 1 1 # アクター[1]のスロット[1]を無効化 * 装備武器無効化 0 2 # パーティ全員のスロット[2]を無効化 * * EQUIP_SLOT_VALIDATE [アクターID] [スロット番号] * 装備武器有効化 [アクターID] [スロット番号] * 無効化したスロットを元に戻します。 * 例: * EQUIP_SLOT_VALIDATE 1 1 # アクター[1]のスロット[1]を戻す * 装備武器有効化 0 2 # パーティ全員のスロット[2]を戻す * * 利用規約: * 作者に無断で改変、再配布が可能で、利用形態(商用、18禁利用等) * についても制限はありません。 * このプラグインはもうあなたのものです。 */
