ミニ情報ウィンドウ - MiniInforamtionWindow.js
シェア用テキスト:
▼ミニ情報ウィンドウ(やな様作) - MiniInforamtionWindow.js
https://plugin.fungamemake.com/archives/2067
使用効果や特徴などの情報を表示するウィンドウをさまざまなシーンに追加します。
ふりがな:みにじょうほううぃんどう
機能概要: 使用効果や特徴などの情報を表示するウィンドウをさまざまなシーンに追加します。
利用規約(ライセンス): MITライセンス
作者:やな
作者サイト:https://x.com/yanatsuki_/
解説ページ:https://www6.atwiki.jp/pokotan/pages/3.html
直接ダウンロード:Zipファイルダウンロードページ:https://raw.githubusercontent.com/munokura/Yana-MV-plug…
ファイル名:MiniInforamtionWindow.js
プラグインのヘルプ:
/*: * @plugindesc ver1.03/さまざまな情報を表示するミニウィンドウを定義します。 * @author Yana * * @param 【基本設定】 * * @param Switch Key * @desc ミニウィンドウの可視状態を切り替えるキーです。 * @default tab,menu * * @param Default State * @desc ミニウィンドウが初期状態です。 * openで開いた状態、それ以外で閉じた状態になります。 * @default open * * @param Two Col Size * @desc ミニウィンドウが2列になる行数です。 * この行数以上のデータが渡されると、表示が2列になります。 * @default 8 * * @param Window Offset X * @desc ミニウィンドウのX座標の補正値です。 * @default 0 * * @param Window Offset Y * @desc ミニウィンドウのY座標の補正値です。 * @default 0 * * @param Use Scene Item * @desc アイテムシーンでミニウィンドウを使用するかの設定です。 * @default true * * @param Use Scene Skill * @desc スキルシーンでミニウィンドウを使用するかの設定です。 * @default true * * @param Use Scene Equip * @desc 装備シーンでミニウィンドウを使用するかの設定です。 * @default true * * @param Use Scene Shop * @desc ショップシーンでミニウィンドウを使用するかの設定です。 * @default true * * @param 【用語の設定】 * * @param Effect Name * @desc 有効度の名称です。 * @default 有効度 * * @param Down Name * @desc デバフ有効度の名称です。 * @default 低下有効度 * * @param Turn Text * @desc バフなどに使用されるターンの名称です。 * @default ターン * * @param Escape Text * @desc 特殊効果 逃げるの名称です。 * @default 逃げる * * @param Param Color * @desc 詳細ウィンドウに表示する特徴の色設定です。 * 順番に基本色、システム色、上昇色、下降色です。 * @default 6,4,24,2 * * @param Param Text1 * @desc 詳細ウィンドウに表示する特徴の表示名です。 * 1は有効度と無効化です。 * @default 有効度,弱体有効度,無効化 * * @param Param Text2 * @desc 詳細ウィンドウに表示する特徴の表示名です。 * 2は追加能力値です。 * @default 命中率,回避率,会心率,会心回避,魔法回避,魔法反射率,反撃率,再生率,再生率,再生率 * * @param Param Text3 * @desc 詳細ウィンドウに表示する特徴の表示名です。 * 3は特殊能力値です。 * @default 狙われ率,防御効果率,回復効果率,薬の知識,消費率,チャージ率,物理ダメージ率,魔法ダメージ率,床ダメージ率,経験値獲得率 * * @param Param Text4 * @desc 詳細ウィンドウに表示する特徴の表示名です。 * 4は攻撃タブです。 * @default 攻撃属性付与:,攻撃時ステート付与:,攻撃速度,攻撃回数 * * @param Param Text5 * @desc 詳細ウィンドウに表示する特徴の表示名です。 * 5はスキルタブです。 * @default スキルタイプ追加:,スキルタイプ封印:,スキル追加:,スキル封印: * * @param Param Text6 * @desc 詳細ウィンドウに表示する特徴の表示名です。 * 6は装備タブです。 * @default 武器タイプ追加:,防具タイプ追加:,装備固定:,装備封印:,二刀流 * * @param Param Text7 * @desc 詳細ウィンドウに表示する特徴の表示名です。 * 7はその他タブです。 * @default 行動回数追加,自動戦闘,防御,身代わり,TP持越し,消滅エフェクト,エンカウント半減,エンカウント無効,不意打ち無効,先制率アップ,取得金額倍化,アイテム取得率倍化 * * @param Defeat Text * @desc 消滅エフェクトで使用するサブテキストです。基本使用しません。 * @default 通常,ボス,瞬間消去,消えない * * @param Effects Names * @desc 使用効果の各効果の名称です。 * @default HP回復,HPダメージ,MP回復,MPダメージ,TP増加,ステート付与,ステート解除,強化付与,弱体付与,強化解除,弱体解除,特殊効果,成長,スキル習得,コモン * * @help ------------------------------------------------------ * プラグインコマンド * ------------------------------------------------------ * このプラグインにはプラグインコマンドはありません。 * ------------------------------------------------------ * 使い方 * ------------------------------------------------------ * プラグインを導入し、プラグインパラメータを設定することで動作します。 * * ※メモを使った設定※ * アイテムや装備、スキルのメモを使うことにより、表示される使用効果や特徴に情報を追加することができます。 * * <情報ウィンドウ追加前:xxx> * <AddInfoWindowP:xxx> * * のいずれかで、使用効果などが表示される前に、 * * <情報ウィンドウ追加後:xxx> * <AddInfoWindowA:xxx> * * のいずれかで、使用効果などが表示された後に情報を追加することができます。 * これらは複数記述することで、記述しただけ情報を追加できます。 * * ※BattleLayout-SaGaで表示される情報はこの方法で追加を行うことはできません。 * * ------------------------------------------------------ * 利用規約 * ------------------------------------------------------ * 当プラグインはMITライセンスで公開されています。 * 使用に制限はありません。商用、アダルト、いずれにも使用できます。 * 二次配布も制限はしませんが、サポートは行いません。 * 著作表示は任意です。行わなくても利用できます。 * 要するに、特に規約はありません。 * バグ報告や使用方法等のお問合せはネ実ツクールスレ、または、Twitterにお願いします。 * https://twitter.com/yanatsuki_ * 素材利用は自己責任でお願いします。 * ------------------------------------------------------ * 更新履歴: * ver1.03: * YEP_StatusMenuCoreと変数名が重複して正常に動作していなかったバグを修正。 * ver1.02: * プラグインパラメータの設定が一部間違っていたのを修正。 * ver1.01: * ウィンドウの横幅を名前も考慮するように修正。 * MP再生率とTP再生率も表示されるように、パラメータのデフォルト値を調整。 * ver1.00: * 公開 */
