行動の検索結果 209 件
-
-
敵キャラ行動テーブルデバッグ - DebugEnemyActionTable.js
作者:トリアコンタン敵キャラの行動テーブルをログに出力するデバッグプラグインです。条件を満たした行動リストとそれぞれの使用率がログ表示されます。行動決定時に出力されます。テストプレー以外では動作しません。
-
-
PANDA 複数回行動時の速度補正変更 - PANDA_BattlerActionSpeed.js
作者:panda複数回行動時の速度補正の算出方法を各行動の最小値から変更します。
-
-
PANDA 敵キャラの複数回行動を細かく制御 - PANDA_MultiAction.js
作者:panda敵キャラの複数回行動で単独行動や特定回のみ有効な行動を作ります。
-
-
MNKR 直前の行動データを変数に代入 - MNKR_LastActionData.js
作者:ムノクラ直前の行動データを変数に代入できます。
-
-
行動失敗時にスキル変更 - RIT_ActionFailedSkill.js
作者:ライトデフォルトの仕様では、MP不足や封印ステート等でスキルが使えない場合でも何もメッセージが出ないためプレイヤーに分かりにくくなっています。このプラグインを導入すると、行動失敗時に失敗用の別のスキルを使います。失敗メッセージを表示してプレイヤーに伝わりやすくできます。
-
-
リアルタイムで敵キャラの行動を変更 - RX_T_ChgEnemyBehavior_in_RT.js
作者:TYPE74RX-T敵にダメージを与えたり、状態を変えることで敵の行動を変えることができます。
-
-
その場で行動する戦闘システム - InterruptBattleSystem.js
作者:うなぎおおとろ自分のターンが来た時にコマンドを入力できるようにするスクリプトです。
-
-
行動順をアクター1、エネミー1、アクター2、エネミー2・・・で固定 - ForceindexOrder.js
作者:まっつUP行動順を全バトラーのユニット上のindex順になります。
-
-
ステートの行動制約で自身を攻撃対象に選ばない - ZoneOut.js
作者:奏ねこま(おとぶきねこま)混乱時に攻撃対象が自分自身になった場合、設定したスキルを使用するようにします。
-
-
戦闘行動の強制による、直前の中断された行動を再開する - ForcedActionPatch.js
作者:チョコワ部ターン途中にバトルイベントの戦闘行動の強制が起こると、その直前の行動が中断されます。
-
-
行動した後にスリップダメージを与える - RAO_ChengeReGenerationTiming.js
作者:Raokaスリップダメージや自動HP回復などのタイミングをターン終了時から行動完了時に変更します。
-
-
エネミーの行動にボイスを設定 - EnemyBattleVoice.js
作者:まっつUPエネミーの行動にボイスを設定
-
-
行動順の反転 - TrickField.js
作者:まっつUP行動順の評価の際に、その順番を反転させることができます。ただし、速度補正が大きい方が早く行動できるのは変わりません。
-
-
行動順を逆さにするステート - TrickRoom.js
作者:さすらいのトム特定のステートにかかっている味方または敵がいると行動順が逆になる的な何かを実装します。
-
-
行動失敗メッセージ設定 - CustomizeFailureMessage.js
作者:トリアコンタン行動失敗時のメッセージがスキルごとに設定可能になります。
-
-
戦闘不能ランダムターゲットの行動強制エラー修正 - BugFixForceRandomDeadTarget.js
作者:トリアコンタン行動強制で、戦闘不能の味方対象のスキルをランダム指定するとエラー対策(コア1.6.1用)
-
-
敵キャラ行動パターン改造 - CEPatternList.js
作者:さすらいのトム複数回行動する敵キャラについて、ターンの間に使った技をそのターンの以降の行動パターンから除外
-
-
ds 戦闘中の行動による能力成長 - dsGrowthByAction.js
作者:道楽FF2っぽい能力成長システム
-
-
行動パターン拡張 - TMEnemyActionEx.js
作者:tomoaky敵キャラの行動パターン決定処理を修正します。
-
-
行動順から乱数を除外 - TMSpeedFix.js
作者:tomoakyバトルの行動順からランダムな要素を除外します。