アイテムの検索結果 612 件
-
-
アイテム合成 - AlchemySystem.js
作者:うなぎおおとろアイテムの合成はレシピを入手することによって可能となります。レシピは通常のアイテムとして持たせることによって、レシピに登録されたアイテムが合成できるようになります。
-
-
MNKR 指定スキルを習得済みのアクターに使えないアイテムを作れる - MNKR_ProhibitSkill.js
作者:munokura指定スキルを習得済みのアクターに使えないアイテムを作れます。
-
-
アイテム上限数個別指定 - Torigoya_MaxItems.js
作者:Ruたんアイテムの所持できる上限をメモ欄で個別に設定できるようにします。
-
-
属性防御無視(スキルとアイテム) - RX_T_IgnoreAttributeDefenses.js
作者:TYPE74RX-T属性防御を無視してダメージを与えるスキル、アイテムを作成できます。
-
-
Dark Plasma 全戦闘で共通のドロップアイテムを設定 - DarkPlasma_CommonDropItem.js
作者:DarkPlasma全ての戦闘において共通でドロップするアイテムを設定できます。
-
-
Dark Plasma アイテムの売却価格を変更 - DarkPlasma_CustomSellingPrice.js
作者:DarkPlasma売却価格セットは複数指定することができ、それぞれに対して有効条件をスイッチや変数の値について決めることができます。
-
-
マップ上にアイテム廃棄 - MKR_ItemDisposeOnMap.js
作者:マンカインドマップ上にアイテムを捨てる(=イベントとして残す)ことができます
-
-
アイテムの個数表示を変更 - UTSU_ItemNumberDisplay.js
作者:Utsudaアイテムの個数の表示方法(非表示、表示、複数のみ)を変更します。おまけで区切り字(:)の変更も
-
-
ドラ◯エ式アイテムドロップ - ItemDropFromLastDeadEnemy.js
作者:jp_asty最後に倒した敵からのみアイテムドロップの抽選を行うようになります。
-
-
アイテムに1本や3冊など単位を付ける - AddUnitsToItemWindow.js
作者:jp_astyアイテムウィンドウに単位を追加します。
-
-
アイテム選択の処理に「ピクチャの表示」機能で画像を表示します - NYA_EventItemShowPicture
作者:にゃたまアイテム選択の処理に「ピクチャの表示」機能で画像を表示します
-
-
アイテム・金額の上限を解除 - ShopPriceLimitless.js
作者:colomboショッププライスリミットレス
-
-
アイテムのヘルプでピクチャーを表示 - NYA_SceneItemAddInfo.js
作者:にゃたま(原案:Sairi)アイテム画面に情報ウィンドウ追加(S_Itemscene_kz改変)
-
-
アイテムを1ターンに1回だけ使える - ItemTurnOnce.js
作者:まっつUP「アイテム」コマンドの有効条件の追加
-
-
ショップ購入時のアイテム選択数を決定する画像 - ForceButtonsvisible.js
作者:まっつUPショップの利用時の個数選択の時、数値入力の時、ボタンが表示されるようになります。
-
-
アイテムメニューの個数 - NoneItemNumber.js
作者:まっつUPカテゴリがアイテムまたは大事なものの個数の表示を無くします。
-
-
戦闘中に1度しか使えないアイテム - Reunion.js
作者:まっつUP戦闘中に一回しか使用できないアイテムの処理
-
-
スキルやアイテムの使用対象を自分にできなくする - TargetWithoutUser.js
作者:アレク八幡スキルやアイテムの対象から使用者を除外する
-
-
アイテム毎の効果音 - itemSoundChange.js
作者:シトラスアイテム毎にSEを指定することができます。
-
-
アイテムor魔法選択中、対象者選択中はバトルコマンドウインドウを消す - HideActorCommand.js
作者:神無月サスケスキル、アイテムや対象の選択中はアクターコマンドを表示しません