
マップ一つに使えるタイルセットを無制限にする - TilesetExMV.js
シェア用テキスト:
▼マップ一つに使えるタイルセットを無制限にする(あわやまたな様作) - TilesetExMV.js
https://plugin.fungamemake.com/archives/31786
マップ一つに使えるタイルセットを無制限にする
ふりがな:まっぷひとつにつかえるたいるせっとをむせいげんにする
機能概要: マップ一つに使えるタイルセットを無制限にする
利用規約(ライセンス): MITライセンス
作者:あわやまたな
作者サイト:https://awaya3ji.seesaa.net/
解説ページ:https://awaya3ji.seesaa.net/article/492557242.html
ファイル名:TilesetExMV.js
プラグインのヘルプ:
/*: * @plugindesc タイルセットを2種類以上同時に使えるようにします。 * @author あわやまたな (Awaya_Matana) * @url https://awaya3ji.seesaa.net/article/492557242.html * * @noteParam bgName * @noteRequire * @noteDir img/parallaxes/ * @noteType file * @noteData maps * * @help 【使い方】 * (1) まず、親マップ(ベースにするマップ)と子マップ(重ねるマップ) * を用意します。 * (2) 2つのマップをグループ化し、子マップの名前が”tilesetEx”を * 含むようにして下さい。 * (3) 親マップと子マップに別々のタイルセットを設定します。 * (4) それぞれのマップにタイルを設置します。 * (5) ゲームを起動して親マップに移動すると子マップと合成されています。 * もちろんタイルセットが2つ共存しています。 * (6) 3つ目以降も同様に追加可能です。 * * 注意: * ・2つのマップは幅・高さを同じにする必要があります。 * ・マップ移動時は、親マップのIDを指定してください。 * ・タイルや影、リージョンはベースマップのものが優先されます。 * ・遠景は合成されません。 * ・子マップで作成したイベントはイベントIDが変更された状態で生成されます。 * 当然イベントコマンドで指定したイベントIDとのズレが発生するため、 * マップ装飾用のイベント以外は作らないことを推奨します。 * * 【綺麗にマップを作る方法】 * (1) 親マップを右クリックし[画像として保存]を行います。 * (2) 出力場所をimgparallaxesにします。 * (3) 子マップの遠景として親マップの画像を指定します。 * (4) 子マップに親マップが表示され、直感的にマップを編集可能になります。 * 子マップの遠景はゲーム上に反映されないのでテストプレイもすぐにできます。 * * 注意: * ・遠景を利用しているため、デプロイメント時に[未使用ファイルを除外する]に * チェックをいれても画像が残ります。 * ・RPGツクールMVは画像が縮小されて保存されるため、適宜ペイントソフトなどで * 拡大して使用して下さい。 * * 【メモ(マップの設定)】 * 親マップのメモ欄に使用します。 * 本プラグインではエディタの遠景表示機能を利用したマップ編集を要求する為、 * それにより発生する遠景画像の設定の煩わしさを解消する機能です。 * これらのメモタグを活用する事でスムーズにマップ編集からテストプレイに * 移行できます。 * * <bgName:ファイル名> //遠景の画像指定 * 実際のゲームではエディタで指定した遠景画像を使わず、このメモで指定した画像を * 使うようにします。 * * <noBg> //遠景なし * 実際のゲームでは遠景を使いません。 * * 【プラグインコマンド】 * changeTilesetEx インデックス * このコマンドの直後にイベントコマンド[タイルセットの変更]を行うことで、 * 子マップのタイルセットを変更できます。 * インデックスが未入力の時は0になります。 * * [更新履歴] * 2022/10/19:Ver.1.0.0 公開。 * 2022/10/20:Ver.1.0.1 合成したタイルセットの格納先を$dataTilesetExに変更。 * 2022/10/23:Ver.1.1.0 ベースマップを入れ替える機能を追加。 * 2022/11/15:Ver.1.1.1 イベントテスト時にエラーが起こる問題の修正。 * 2022/12/07:Ver.2.0.0 競合対策。バグ修正。 * 2022/12/08:Ver.2.0.1 $gameMap.hasMapEx()の判定基準をより厳密に。 * 2022/12/08:Ver.2.0.2 競合対策。 * 2022/12/09:Ver.2.0.3 競合対策。 * 2023/02/01:Ver.3.0.0 タイルセット数を無制限にしました。 * 2023/02/12:Ver.4.0.0 余分なデータを破棄する仕様に変更。 * 2024/01/09:Ver.4.0.1 WebGLモードのグラフィック、カウンター属性のタイルのグラフィック、オートタイル属性を修正。キャラクターグラフィックの処理を削減。 * 2024/01/24:Ver.4.1.0 影の合成に対応しました。 * 2024/02/25:Ver.4.1.1 特定状況下で通行判定が正しく反映されない現象を修正。 * * @param numTilesets * @text タイルセットの数 * @desc 指定した数だけタイルセットが使用可能になります。 * @type number * @default 3 * @min 2 * * @param tilesetExName * @text 重ねるマップの名前 * @desc マップ名にこの文字列が含まれている時、マップを重ねます。 * 日本語使用可。 * @default tilesetEx * * @param changeBaseMap * @text ベースマップ変更 * @desc 子マップをベースマップ、親マップを重ねるマップとして扱います。 * @type boolean * @default false * */
