
リージョンや通行判定を拡張 - RegionCollisionEx.js
シェア用テキスト:
▼リージョンや通行判定を拡張(あわやまたな様作) - RegionCollisionEx.js
https://plugin.fungamemake.com/archives/31778
リージョン、通行判定を扱いやすくします。
ふりがな:りーじょんやつうこうはんていをかくちょう
機能概要: リージョン、通行判定を扱いやすくします。
利用規約(ライセンス): MITライセンス
作者:あわやまたな
作者サイト:https://awaya3ji.seesaa.net/
解説ページ:https://awaya3ji.seesaa.net/article/502192415.html
ファイル名:RegionCollisionEx.js
プラグインのヘルプ:
/*:ja * @target MZ MV * @plugindesc リージョン、通行判定を扱いやすくします。 * @author あわやまたな (Awaya_Matana) * @url https://awaya3ji.seesaa.net/article/502192415.html * * @help * 【拡張用マップ】 * (1)拡張したいマップの子要素になるマップを作成し、幅、高さを揃え、 * 名前にパラメータで指定した文字列が入るようにします。 * (2)パラメータで指定したタイルセットでフラグやリージョンを配置します。 * * 【拡張用タイルセット】 * [拡張用マップで使用した時] * ・タイルセットB * リージョンに置き換わります。 * * ・その他 * C~E、A5は通行判定などのフラグ追加に使用できます。 * A1~A4は使用できません。 * * [通常のマップで使用した時] * ・タイルセットB * リージョンに置き換わります。 * * ・その他 * 標準と同じ動作をします。 * 非表示に設定された画像のみ非表示になります。 * * 【メモ】 * 指定したタイルのフラグを編集します。 * <TerrainTag:タイルID> //地形タグの値に+8します。 * <BoatPassable:タイルID> //小型船の通行を許可します。 * <BoatImpassable:タイルID> //小型船の通行を禁止します。 * <ShipPassable:タイルID> //大型船の通行を許可します。 * <ShipImpassable:タイルID> //大型船の通行を禁止します。 * <AirshipLandOk:タイルID> //飛行船の着陸を許可します。 * <AirshipLandNotOk:タイルID> //飛行船の着陸を禁止します。 * * 複数入力時はコンマ区切り、範囲指定はハイフン * 例:<TerrainTag:1536,1537,1-255> * * [タイルID] * ・空白(タイルセットBの左上) * 0 * ・タイルセットB * 1~255 * ・タイルセットC * 256~511 * ・タイルセットD * 512~767 * ・タイルセットE * 768~1023 * ・タイルセットA5 * 1536~1663 * ・タイルセットA1 * 2048~2815 * ・タイルセットA2 * 2816~4351 * ・タイルセットA3 * 4352~5887 * ・タイルセットA4 * 5888~8192 * * * [更新履歴] * 2024/01/27:Ver.1.0.0 公開。 * 2024/02/01:Ver.1.0.1 MVでメモが解析されない不具合を修正。 * * @param hiddenImages * @text 非表示画像 * @desc 指定した画像をゲーム内で非表示にします。 * @type file[] * @dir img/tilesets * @default [”Collision”] * * @param mapName * @text 拡張用マップの名前 * @desc 子要素のマップの名前にこの文字列が含まれている時、マップデータを合成します。 * 日本語使用可。 * @default mapRC * * @param tilesetId * @text 拡張用タイルセット * @desc 判定拡張に使用するタイルセット。 * @type tileset * @default 7 * * @param regionEx * @text 追加リージョン * @desc 拡張用タイルセットのタイルセットCを256~511のリージョン番号に割り当てます。 * @type boolean * @default false * */
