MPP バックアタック・サイドアタック - MPP_SpecialFormBattle.js

▼MPP バックアタック・サイドアタック(木星ペンギン様作) - MPP_SpecialFormBattle.js
https://plugin.fungamemake.com/archives/2231
サイドビューバトルでバックアタックやサイドアタックといった戦闘を作ることができます。
ふりがな:ばっくあたっく・さいどあたっく
機能概要: サイドビューバトルでバックアタックやサイドアタックといった戦闘を作ることができます。
利用規約(ライセンス): MITライセンス
作者:木星ペンギン
作者サイト:https://woodpenguin.blog.fc2.com/
解説ページ:https://woodpenguin.web.fc2.com/MV_Plugin/SpecialFormBa…
ファイル名:MPP_SpecialFormBattle.js
プラグインのヘルプ:
/*: * @plugindesc 【ver.1.4】バックアタックやサイドアタックといった戦闘を作ることができます。 * @author 木星ペンギン * * @help 敵グループの名前: * <Preemptive> # 強制先制攻撃 * <Surprise> # 強制不意打ち * <Invert> # 左右反転 * <Same> # 敵後ろ向き * <Back> # 味方後ろ向き * <Side> # 味方のサイドアタック * <Pincer> # 敵の挟み撃ち * * アイテム/スキルのメモ欄: * <narrow> # 対象の範囲をエリア化する * * ================================================================ * ▼ 敵グループの名前 詳細 * -------------------------------- * 〇 <Invert> * 味方が左側、敵が右側に配置されます。 * 敵の位置は画面中央を軸とした線対称の位置に配置されます。 * * -------------------------------- * 〇 <Side> * 味方が敵を挟む形で配置されます。 * 配置は右側にパーティの1番目と3番目のアクター、 * 左側に2番目と4番目のアクターとなります。 * * 敵は奇数番目の敵キャラが右向き、偶数番目の敵キャラが左向きとなります。 * 位置の補正はありません。 * * -------------------------------- * 〇 <Pincer> * 味方が画面中央に配置されます。 * パーティの奇数番目のアクターが左向き、偶数番目のアクターが右向きとなります。 * * 敵は画面中央より左の敵キャラが右向き、右側の敵キャラが左向きとなります。 * 位置の補正はありません。 * * 左右どちらかの敵をせん滅しない限り逃走は行えません。 * アイテム/スキルによる逃走は、プラグインパラメータ[]にて設定できます。 * * * ================================================================ * ▼ アイテム/スキルのメモ欄 詳細 * -------------------------------- * 〇 <narrow> * サイドアタックや挟み撃ちによって敵または味方が分断された場合、 * 範囲が全体のアイテム/スキルの対象を片側のグループのみに絞ります。 * * 基本設定の範囲は全体に設定してください。 * * 戦闘中に対象を選択する際は、対象が複数のグループに分かれている場合は * メインの対象を選ぶことになります。 * * * ================================================================ * ▼ プラグインパラメータ 詳細 * -------------------------------- * 〇 <Same> on Preemptive (先制攻撃時に[敵後ろ向き]を有効にするかどうか) / * <Back> on Surprise (不意打ち時に[味方後ろ向き]を有効にするかどうか) * * 通常の先制攻撃/不意打ちが対象となります。 * * * ================================================================ * ▼ その他 * -------------------------------- * 〇 MPP_CommonBattle.js(コモンバトル) プラグインと併用する場合、 * こちらのプラグインが下になるようにしてください。 * * 〇 MPP_CommonBattle_OP2.js(戦闘開始&終了処理) プラグインとの併用は * できません。 * * ================================ * 制作 : 木星ペンギン * URL : http://woodpenguin.blog.fc2.com/ * * @param Back Attack State * @type state * @desc 背後から攻撃する際、対象に付与されるステート * @default 0 * * @param <Same> on Preemptive * @type boolean * @desc 先制攻撃時に[敵後ろ向き]を有効にするかどうか * @default true * * @param <Back> on Surprise * @type boolean * @desc 不意打ち時に[味方後ろ向き]を有効にするかどうか * @default true * * @param Escape Item at <Pincer> * @type boolean * @desc 敵の挟み撃ち中に逃走アイテムを使えるようにするかどうか * @default true * * @param === Command === * @default 【コマンド関連】 * * @param Used Item Metadata * @type struct<UsedItemMeta> * @desc アイテム/スキルのメモ欄のデータ名 * @default {”narrow”:”narrow”} * @parent === Command === * * @param Troop Metadata * @type struct<TroopMeta> * @desc 敵グループの名前のデータ名 * @default {”Preemptive”:”Preemptive”,”Surprise”:”Surprise”,”Invert”:”Invert”,”Same”:”Same”,”Back”:”Back”,”Side”:”Side”,”Pincer”:”Pincer”} * @parent === Command === * * * * */ /*~struct~UsedItemMeta: * @param narrow * @desc 対象の範囲をエリア化する * @default narrow * */ /*~struct~TroopMeta: * @param Preemptive * @desc 強制先制攻撃 * @default Preemptive * * @param Surprise * @desc 強制不意打ち * @default Surprise * * @param Invert * @desc 左右反転 * @default Invert * * @param Same * @desc 敵後ろ向き * @default Same * * @param Back * @desc 味方後ろ向き * @default Back * * @param Side * @desc 味方のサイドアタック * @default Side * * @param Pincer * @desc 敵の挟み撃ち * @default Pincer * */
