セカンダリカテゴリ - SecondaryCategories.js
シェア用テキスト:
▼セカンダリカテゴリ(やな様作) - SecondaryCategories.js
https://plugin.fungamemake.com/archives/2089
アイテムに追加カテゴリを設定できるようにします。
ふりがな:せかんだりかてごり
機能概要: アイテムに追加カテゴリを設定できるようにします。
利用規約(ライセンス): MITライセンス
作者:やな
作者サイト:https://x.com/yanatsuki_/
解説ページ:https://www6.atwiki.jp/pokotan/pages/3.html
直接ダウンロード:Zipファイルダウンロードページ:https://raw.githubusercontent.com/munokura/Yana-MV-plug…
ファイル名:SecondaryCategories.js
プラグインのヘルプ:
/*: * @plugindesc ver1.04/アイテムにセカンダリカテゴリを設定できようにします。 * @author Yana * * @param UseSubItemCategory * @desc アイテムカテゴリ選択時に上下キーでセカンダリカテゴリの切り替えを許可するかの設定です。 * @type boolean * @default true * * @param AllIncludesCategory * @desc すべてのアイテムに付与されるカテゴリの名称です。 * カテゴリで指定を行うときに使用します。 * @default すべて * * @param UseArrows * @desc セカンダリカテゴリが存在するとき、アローカーソルを表示するかの設定です。 * @type boolean * @default true * * @help------------------------------------------------------ * プラグインコマンドはありません。 * ------------------------------------------------------ * ------------------------------------------------------ * 使い方 * ------------------------------------------------------ * アイテムのメモ欄に * <分類:xxx> * <Category:xxx> * のいずれかを記述します。 * * 記述がある場合、そのアイテムはそのセカンダリカテゴリのアイテムとなります。 * アイテムであればアイテム、防具であれば防具など、そのアイテムが元々持つ分類は自動で追加されます。 * それに加えて、すべてのアイテムにプラグインパラメータですべてに指定したカテゴリが追加されます。 * * UseSubItemCategoryがtrueの場合、カテゴリウィンドウがアクティブなとき、 * 上下キーで選択したカテゴリをセカンダリカテゴリに切り替えることができます。 * ------------------------------------------------------ * 利用規約 * ------------------------------------------------------ * 当プラグインはMITライセンスで公開されています。 * 使用に制限はありません。商用、アダルト、いずれにも使用できます。 * 二次配布も制限はしませんが、サポートは行いません。 * 著作表示は任意です。行わなくても利用できます。 * 要するに、特に規約はありません。 * バグ報告や使用方法等のお問合せはネ実ツクールスレ、または、Twitterにお願いします。 * https://twitter.com/yanatsuki_ * 素材利用は自己責任でお願いします。 * ------------------------------------------------------ * 更新履歴: * ver1.04:180917 * カテゴリ数が変わった時、アロー表示がずれるバグを修正。 * ver1.03:180408 * 装備タイプのカテゴリ名が他のカテゴリ名と重複表示されるバグを修正。 * セカンダリカテゴリが存在するとき、アローを表示をする設定を追加。 * プラグインパラメータの仕様を1.5.0に更新。 * ver1.02:170110-2 * 武器と防具のコマンド名がカテゴリに登録されていなかったバグを修正。 * ver1.01:170110-1 * セカンダリカテゴリの選択をホイールでもできるように機能を追加 * ver1.00: * 公開 */