アイテム選択の表示条件 - EventItemCondition.js

▼アイテム選択の表示条件(トリアコンタン様作) - EventItemCondition.js
https://plugin.fungamemake.com/archives/1152
イベントコマンド「アイテム選択の処理」において表示可否の条件をアイテムごとに設定できます。
ふりがな:あいてむせんたくのひょうじじょうけん
機能概要: イベントコマンド「アイテム選択の処理」において表示可否の条件をアイテムごとに設定できます。
利用規約(ライセンス): MITライセンス
作者:トリアコンタン
作者サイト:https://triacontane.blogspot.com/
ダウンロードページ:https://raw.githubusercontent.com/triacontane/RPGMakerM…
ファイル名:EventItemCondition.js
プラグインのヘルプ:
/*:ja * @plugindesc アイテム選択の表示条件プラグイン * @author トリアコンタン * * @param DefaultVisible * @text デフォルト表示可否 * @desc メモ欄が指定されていないアイテムの表示可否です。OFFにするとメモ欄に指定がないアイテムは表示されません。 * @default true * @type boolean * * @param RefreshSwitchId * @text 再描画スイッチID * @desc 指定したIDのスイッチがONになるとウィンドウを再描画します。描画後、スイッチは自動でOFFになります。 * @default 0 * @type switch * * @param TextColor * @text テキストカラー番号 * @desc 指定すると条件を満たしたときに文字色が変化します。(条件を満たさないときは通常表示となります) * @default 0 * @type number * @min 0 * @max 20 * * @help イベントコマンド「アイテム選択の処理」において * 表示可否の条件をアイテムごとに設定できます。 * 対象アイテムのメモ欄に以下の通り設定してください。 * * <EICスイッチ:1> # スイッチ[1]がONのときのみ表示対象 * <EICSwitch:1> # 同上 * <EICスクリプト:s> # 評価結果がtrueのときのみ表示 * <EICScript:s> # 同上 * スクリプト中で不等号を使いたい場合、以下のように記述してください。 * < → < * > → > * 例:<EICスクリプト:v[1] > 10> // 変数[1]が10より大きい場合 * * 「条件を満たさないアイテムを非表示」ではなく * 「条件を満たしたアイテムの文字色を変える」仕様にもできます。 * その場合は、パラメータ「テキストカラー番号」を指定してください。 * * このプラグインにはプラグインコマンドはありません。 * * 利用規約: * 作者に無断で改変、再配布が可能で、利用形態(商用、18禁利用等) * についても制限はありません。 * このプラグインはもうあなたのものです。 */
