RPGツクールMV用プラグイン投稿・告知サイト

#ツクプラ

動画管理 - MovieManager.js

シェア用テキスト:
▼動画管理(トリアコンタン様作) - MovieManager.js
https://plugin.fungamemake.com/archives/1024
イベントコマンド「ムービーの再生」で再生できる動画をピクチャのようにコントロールできるようになります。

ふりがな:どうがかんり

機能概要: イベントコマンド「ムービーの再生」で再生できる動画をピクチャのようにコントロールできるようになります。

利用規約(ライセンス): MITライセンス

作者:トリアコンタン

作者サイト:https://triacontane.blogspot.com/

解説ページ:https://triacontane.blogspot.jp/2016/06/blog-post_12.ht…

ダウンロードページ:https://raw.githubusercontent.com/triacontane/RPGMakerM…

ファイル名:MovieManager.js

プラグインのヘルプ:

/*:
 * @plugindesc 動画管理プラグイン
 * @author トリアコンタン
 *
 * @help イベントコマンド「ムービーの再生」で再生できる動画をピクチャのように
 * コントロールできるようになります。
 * 座標や拡大率はもちろん、ループ可否や再生速度を自由に調整可能です。
 * イベントコマンド「ムービーの再生」後に以下のプラグインコマンドを実行します。
 * (大抵のコマンドは「ムービーの再生」前でも機能しますが「MM_ウェイト」のみ
 *  「ムービーの再生」前では機能しません)
 *
 * プラグインコマンド詳細
 *  イベントコマンド「プラグインコマンド」から実行。
 *  (パラメータの間は半角スペースで区切る)
 *
 * すべてのプラグインコマンドはムービーが再生中でなくても有効です。
 *
 * MM_移動_座標 [X座標] [Y座標] [移動時間(f)] [待ちフラグ(ON/OFF)]
 *  ムービーの表示座標を時間を掛けて変更します。
 *  下記の例は、座標[100:100]に[60]フレーム掛けて移動し、処理中はウェイトします。
 *  ex:MM_移動_座標 100 100 60 ON
 *
 * MM_移動_拡大率 [X拡大率(100%)] [Y拡大率(100%)] [時間(f)] [待ちフラグ(ON/OFF)]
 *  ムービーの拡大率を時間を掛けて変更します。
 *  下記の例は、縦横の拡大率を[50%]に60フレーム掛けて縮小し、
 *  処理中はウェイトしません。
 *  ex:MM_移動_拡大率 50 50 60
 *
 * MM_移動_不透明度 [不透明度(0-256)] [時間(f)] [ウェイトフラグ(ON/OFF)]
 *  ムービーの不透明度を時間を掛けて変更します。
 *  下記の例は、不透明度が変数[1]の値に即座に変更されます。
 *  ex:MM_移動_不透明度 v[1] 0 ON
 *
 * MM_設定_再生速度 [再生速度(標準:1.0)]
 *  ムービーの再生速度倍率を変更します。
 *  下記の例は、再生速度が1.5倍になります。
 *  ex:MM_設定_再生速度 1.5
 *
 * MM_設定_再生位置 [再生位置(S)]
 *  ムービーの再生位置を変更します。
 *  ただしChromeの場合ロードしていない位置に移動すると再生が終了してしまうため
 *  使用には注意が必要です。(2016/06/12時点での最新版で確認)
 *  下記の例は、100秒目の再生位置にジャンプします。
 *  ex:MM_設定_再生位置 100
 *
 * MM_設定_画面に合わせる [設定値(ON/OFF)]
 *  ONにすると拡大率が100%の状態でムービーのサイズが画面にフィットするように
 *  調整されます。OFFにすると元の動画ファイルのサイズに合わせます。
 *  ex:MM_設定_画面に合わせる ON
 *
 * MM_設定_ループ [設定値(ON/OFF)]
 *  ONにすると、再生終了後に最初からループ再生します。
 *  ex:MM_設定_ループ ON
 *
 * MM_一時停止
 *  再生を一時停止します。
 *  ex:MM_一時停止
 *
 * MM_再生
 *  一時停止した状態から再生します。初回はイベントコマンドだけで再生されるので
 *  このコマンドの実行は不要です。
 *  ex:MM_再生
 *
 * MM_停止
 *  再生を終了してムービーを消去します。
 *  ex:MM_停止
 *
 * MM_ウェイト
 *  ムービーの再生が終了するまでイベント実行を待機します。
 *  ループ再生している場合はゲームの進行が停止するので注意してください。
 *  このコマンドはイベント「ムービーの再生」の直後に実行してください。
 *  ex:MM_ウェイト
 *
 * スクリプトコマンド詳細
 *
 * MovieManager.isPlaying();
 * ムービーが再生中の場合にtrueを返します。
 *
 * 制約事項
 * 現状、ムービーの表示状態はセーブできません。
 *
 * 利用規約:
 *  作者に無断で改変、再配布が可能で、利用形態(商用、18禁利用等)
 *  についても制限はありません。
 *  このプラグインはもうあなたのものです。
 */

スポンサードリンク

スポンサードリンク

Copyright© #ツクプラ , 2025 All Rights Reserved.